JAIST Repository >
ライフスタイルデザイン研究センター 2011~2016 >
z7-10. 学術雑誌論文等 >
z7-10-1. 雑誌掲載論文 >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/10119/12840

完全登録情報レコード

ダブリン・コア・フィールド言語
contributor.author長谷部, 礼en_US
contributor.author西本, 一志en_US
date.accessioned2015-07-28T07:03:51Z-
date.available2015-07-28T07:03:51Z-
date.issued2015-03-05en_US
identifier.urihttp://hdl.handle.net/10119/12840-
description.abstractブレインストーミングに代表される既存の発散的思考技法は,アイデアを発想する手段として企画や開発を行う場面で多用されている.しかし,このような技法を用いても,思考者が自分の固定観念から脱却することは容易ではなく,固定観念の外側にある新奇なアイデアを得ることは依然として難しい.この問題に対して本研究では,代表的な発散的思考技法であるブレインストーミングを,アイデア生成の手段としてではなく,思考者が持つ固定観念を発見する手段として使用し,その結果をもとにさらにアイデアを拡げることを支援する,新規な発散的思考技法BrainTranscendingを提案し,ユーザスタディによりその効果を検証する. : In order to create new ideas in planning and/or development situations based on some specific themes or existing objects, divergent thinking methods are often used. However, even if using the existing divergent thinking methods, it is still difficult to obtain novel ideas that are out of the fixed ideas of creators because they are usually restrained by their fixed ideas. Hence, we propose a novel divergent thinking method named BrainTranscending, which exploits the brainstorming, a typical divergent thinking method, as a method for finding the creator's fixed ideas, not as a method for idea generation, and which supports to expand ideas furthermore. I conduct user studies and confirm usefulness of this method.en_US
format.extent1173755 bytes-
format.mimetypeapplication/pdf-
language.isojpen_US
publisher情報処理学会en_US
rights社団法人 情報処理学会, 長谷部 礼, 西本 一志, 情報処理学会研究報告, 2015-GN-94(8), 2015, 1-7. ここに掲載した著作物の利用に関する注意: 本著作物の著作権は(社)情報処理学会に帰属します。本著作物は著作権者である情報処理学会の許可のもとに掲載するものです。ご利用に当たっては「著作権法」ならびに「情報処理学会倫理綱領」に従うことをお願いいたします。 Notice for the use of this material: The copyright of this material is retained by the Information Processing Society of Japan (IPSJ). This material is published on this web site with the agreement of the author (s) and the IPSJ. Please be complied with Copyright Law of Japan and the Code of Ethics of the IPSJ if any users wish to reproduce, make derivative work, distribute or make available to the public any part or whole thereof. All Rights Reserved, Copyright (C) Information Processing Society of Japan.en_US
subjectブレインストーミングen_US
subject発散的思考en_US
subject固定観念en_US
subject盲点en_US
subjectアイデア生成en_US
title思考者の盲点を発見し活用する発散的思考技法en_US
title.alternativeA Divergent Thinking Method to Find and to Exploit a Creator's Blind Spotsen_US
type.niiJournal Articleen_US
identifier.niiissn0919-6072en_US
identifier.jtitle情報処理学会研究報告en_US
identifier.volume2015-GN-94en_US
identifier.issue8en_US
identifier.spage1en_US
identifier.epage7en_US
rights.textversionpublisheren_US
language.iso639-2jpnen_US
contributor.alternativeHasebe, Ayaen_US
contributor.alternativeNishimoto, Kazushien_US
出現コレクション:z7-10-1. 雑誌掲載論文 (Journal Articles)

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズ形式
21549.pdf1146KbAdobe PDF見る/開く

当システムに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。

 


お問合せ先 : 北陸先端科学技術大学院大学 研究推進課図書館情報係 (ir-sys[at]ml.jaist.ac.jp)