|
JAIST Repository >
一覧: 日付
検索結果: 15026-15046 / 18593.
発行日 | タイトル |
著者 |
24-Oct-2002 | 産学官連携への提言 : コーディネーターの立場から | 内田, 健一; 沼尻, 健次 |
24-Oct-2002 | 大学開放七つの小道具 : 産・学・官交流を中心に | 大庭, 茂美 |
24-Oct-2002 | 廃プラスチック(含ポリ塩化ビニール)における社会的課題と産学官共同研究 | 長田, 純夫; 尾形, 昌彦; 木藤, 武利; 吉永, 鐡大郎; 市来, 知幸 |
24-Oct-2002 | 触媒技術開発とその特許をめぐる産官学 | 浅岡, 佐知夫 |
24-Oct-2002 | 学生ビジネスプランコンテストの新しい試み | 西村, 由希子; 大野, 一樹; 比毛, 智一; 渡部, 俊也 |
24-Oct-2002 | 大学における起業家育成の新しいコンセプト | 塚越, 雅信; Ruping, Karl; 渡部, 俊也 |
24-Oct-2002 | 知財創造マネジメント教育による知財人材育成と知財専門職大学院構想 | 渡部, 俊也; 玉井, 克哉 |
24-Oct-2002 | 米国技術移転人材のキャリアパス | 隅藏, 康一 |
24-Oct-2002 | 産学連携プロフェショナルズの活動と今後の展開 | 砂田, 向壱; 品田, 茂; 谷口, 邦彦 |
24-Oct-2002 | 国内大学研究者におけるアントレプレナーシップの現状 | 渡部, 俊也; 緒方, 三郎; 小林, 俊哉 |
24-Oct-2002 | 大学研究者の教育及び研究に関する意識 | 西村, 由希子; 山岸, 朋恵; 隅蔵, 康一 |
24-Oct-2002 | 国内インキュベーション施設と起業家・投資家側の意識の現状について | 渡部, 俊也; 緒方, 三郎; 小林, 俊哉 |
24-Oct-2002 | インキュベータ運営の米国モデル | 渡部, 俊也; 緒方, 三郎; 森, 康子 |
24-Oct-2002 | ビジネス・インキュベーションの理論と実践 : 米国のビジネス・インキュベーションの仕組みと北九州への導入の試み | 古瀬, 利博; 安永, 浩善; 内田, 健一 |
24-Oct-2002 | 日本の技術移転マーケットの真の活性化を目指して | 山崎, 繭加; 小野, 奈穂子; 鈴木, 潤; 玉井, 克哉 |
24-Oct-2002 | TLOの2004年問題の考察 | 渡部, 俊也 |
24-Oct-2002 | 国立大学 TLO に自立と競争を | 木下 ,晋; 藤末, 健三 |
24-Oct-2002 | 東京大学先端科学技術研究センターにおける「戦略的研究拠点構築」の試み | 小林, 俊哉 |
24-Oct-2002 | 大学発ベンチャーの育成と新たな試み : TBI プログラムの事例 | 廣瀬, 弥生; 津村, 重彰; 渡部, 俊也 |
24-Oct-2002 | 大学発ベンチャーの産業別等特性分析 | 近藤, 正幸; 長谷川, 光一 |
24-Oct-2002 | バイオ・ベンチャー企業 : バイオテクノロジー分野の産学連携の仲介機関 | 中村, 吉明 |
|