JAIST Repository >

著者:  "桑原, 輝隆"

「一覧: 著者」画面に戻る
タイトル順ソート 日付順ソート

36 著者名表示.

発行日タイトル 著者
24-Oct-2002 IMD 科学技術 World Competitiveness の時系列分析丹羽, 冨士雄; 桑原, 輝隆
7-Nov-2003 論文データベースを用いた新興科学技術領域の俯瞰的探索手法(政策評価・研究評価)伊神, 正貫; 桑原, 輝隆
15-Oct-2004 シナリオ作成を中心とする科学技術領域の将来像探索手法(<ホットイシュー>科学技術基本計画のインパクトと次のステップ(3))奥和田, 久美; 佐脇, 政孝; 桑原, 輝隆
15-Oct-2004 日本の産学連携強化への提言 : 半導体微細加工技術を事例に(<ホットイシュー>科学主導イノベーションと技術主導イノベーション(3))立野, 公男; 亘理, 誠夫; 小松, 裕司; 小笠原, 敦; 桑原, 輝隆
15-Oct-2004 ロボット技術の研究開発における産学連携の課題と対策(<ホットイシュー>科学主導イノベーションと技術主導イノベーション(3))小松, 裕司; 立野, 公男; 桑原, 輝隆
15-Oct-2004 論文データベースによる研究領域の俯瞰的探索(<ホットイシュー>科学技術基本計画のインパクトと次のステップ(2))伊神, 正貫; 阪, 彩香; 桑原, 輝隆
15-Oct-2004 我が国の論文生産に見る地域構造の分析(<ホットイシュー>科学技術基本計画のインパクトと次のステップ(2))桑原, 輝隆; 阪, 彩香
22-Oct-2005 日本企業の重要特許の成立過程に対する公的部門の寄与に関する調査 : 大企業の研究者・技術者へのアンケート調査(公的研究開発のマネジメント, 第20回年次学術大会講演要旨集II)金間, 大介; 立野, 公男; 桑原, 輝隆
22-Oct-2005 光通信技術と産業の動向と今後の進め方への提言 : シーズとニーズの融合を目指して((ホットイシュー) 国際的技術標準戦略と研究開発 (1), 第20回年次学術大会講演要旨集II)立野, 公男; 桑原, 輝隆
22-Oct-2005 デジタルカメラとカメラ付き携帯電話の動向 : 日本の大学発ベンチャーの進め方への提言(スタートアップ/中小企業, 第20回年次学術大会講演要旨集I)立野, 公男; 浜田, 真悟; Cavasin, Nathalie; 桑原, 輝隆
22-Oct-2005 我が国の研究活動のベンチマーキング((ホットイシュー) 科学技術政策の歩み (1), 第20回年次学術大会講演要旨集II)阪, 彩香; 桑原, 輝隆
22-Oct-2005 科学技術の中長期的発展に係る俯瞰的予測調査((ホットイシュー) 科学技術政策の歩み (1), 第20回年次学術大会講演要旨集II)横田, 慎二; 横尾, 淑子; 桑原, 輝隆
22-Oct-2005 科学技術振興による経済・社会・国民生活への寄与の定性的評価・分析((ホットイシュー) 科学技術政策の歩み (2), 第20回年次学術大会講演要旨集II)横田, 慎二; 伊神, 正貫; 桑原, 輝隆
22-Oct-2005 再生可能エネルギーの普及促進策と技術課題(環境技術のマネジメント, 第20回年次学術大会講演要旨集II)大平, 竜也; 桑原, 輝隆
22-Oct-2005 アジアの持続的発展に資する科学技術政策のあり方((ホットイシュー) アジアのイノベーション・システム (6), 第20回年次学術大会講演要旨集II)藤井, 章博; 奥和田, 久美; 桑原, 輝隆
21-Oct-2006 研究者数の国際比較に関する一考察 : 論文データベースによる主要国の研究者数推計(<ホットイシュー> 第3期科学技術基本計画)阪, 彩香; 桑原, 輝隆
21-Oct-2006 免疫学分野における研究活動パフォーマンスの上昇要因の分析(分野別のR&Dマネジメント (3))阪, 彩香; 桑原, 輝隆
21-Oct-2006 論文データベースを用いたサイエンスマップ作成と研究領域の動向分析(メトリクス)阪, 彩香; 伊神, 正貫; 桑原, 輝隆
21-Oct-2006 「忘れられた科学-数学」などから分かった我が国の科学技術政策の課題(科学技術政策と政策論 (2))細坪, 護挙; 伊藤, 裕子; 桑原, 輝隆
27-Oct-2007 分野別R&Dマネジメントの研究 : 科学技術分野の課題に関する第一線級研究者の意識定点調査より(分野別のR&Dマネジメント(3),一般講演,第22回年次学術大会)伊藤, 裕子; 光盛, 史郎; 藤井, 章博; 塩谷, 景一; 金間, 大介; 桑原, 輝隆
27-Oct-2007 欧州各国の科学ポテンシャルの状況と日本との論文共著関係の強さ : 論文データベースによる分析(メトリクス,一般講演,第22回年次学術大会)桑原, 輝隆; 阪, 彩香
12-Oct-2008 科学研究の時系列分析を可能とするマッピング手法の開発伊神, 正貫; 阪, 彩香; 桑原, 輝隆
12-Oct-2008 サイエンスマップに見る科学のダイナミクス阪, 彩香; 伊神, 正貫; 桑原, 輝隆
12-Oct-2008 サイエンスマップの活用方法の検討阪, 彩香; 伊神, 正貫; 桑原, 輝隆
24-Oct-2009 高等教育部門の研究者数と研究開発費の国際比較性についての考察伊神, 正貫; 神田, 由美子; 桑原, 輝隆
24-Oct-2009 高等教育部門の論文生産性の国際比較についての考察伊神, 正貫; 神田, 由美子; 桑原, 輝隆
24-Oct-2009 日本の大学における国際的な研究交流の状況と論文生産の関係に関する考察蛯原, 弘子; 桑原, 輝隆
24-Oct-2009 日英の大学の研究活動の定量的比較分析阪, 彩香; 桑原, 輝隆
24-Oct-2009 研究環境(特に、研究時間、研究支援)の分析阪, 彩香; 桑原, 輝隆
9-Oct-2010 我が国主要大学・主要研究拠点と世界トップレベル機関との比較分析調査 : (その1) 大学のベンチマーキング調査佐久田, 昌治; 南條, 有紀; 石塚, 冬樹; 大木, 登志枝; 岡元, 真希子; 原田, 喜浩; 粟田, 輝; 桑原, 輝隆; 永田, 晃也; 上野, 彰; 長谷川, 光一; 大西, 宏一郎
9-Oct-2010 我が国主要大学・主要研究拠点と世界トップレベル機関との比較分析調査 : (その2) 研究拠点のベンチマーキング調査南條, 有紀; 石塚, 冬樹; 大木, 登志枝; 岡元, 真希子; 原田, 喜浩; 粟田, 輝; 佐久田, 昌治; 桑原, 輝隆; 永田, 晃也; 上野, 彰; 長谷川, 光一; 大西, 宏一郎
15-Oct-2011 大学教員の職務時間の変化 : 「大学等におけるフルタイム換算データに関する調査」による2002年と2008年の比較神田, 由美子; 桑原, 輝隆
15-Oct-2011 日本の国際研究交流に関する定量的分析阪, 彩香; 桑原, 輝隆
27-Oct-2012 研究に着目した日本の大学ベンチマーキング阪, 彩香; 桑原, 輝隆
2-Nov-2013 大学の論文生産に関するインプット・アウトプット分析 : Web of Scienceと科学技術 研究調査を使った試み米谷, 悠; 池内, 健太; 桑原, 輝隆
2-Nov-2013 研究論文に着目した大学ベンチマーキング : 日独比較の試み阪, 彩香; 桑原, 輝隆; ヴィーツォレック, I.

 


お問合せ先 : 北陸先端科学技術大学院大学 研究推進課図書館情報係 (ir-sys[at]ml.jaist.ac.jp)