JAIST Repository >

著者:  "渡辺, 千仭"

「一覧: 著者」画面に戻る
タイトル順ソート 日付順ソート

266 著者名表示.

発行日タイトル 著者
10-Oct-1989 日本の技術革新とその原動力としてのエネルギー危機及び高度情報化に関する分析渡辺, 千仭; エルマン, アミヌラ
22-Oct-1992 日本の技術革新の誘発要因に関する実証的分析渡辺, 千仭
22-Oct-1993 製造業の研究開発離れの実態・波及・要因分析渡辺, 千仭
28-Oct-1994 製造業の技術革新誘発構造の時代的変遷に関する実証分析(1960-1990)渡辺, 千仭
5-Oct-1995 技術サービス価格及び研究開発投資内部収益率の同時計測 : 計測手法の開発と実証分析(1955-1993)渡辺, 千仭
31-Oct-1996 技術ストック形成のリードタイム及び陳腐化率の動態分析 : 日本の製造業:1970-1994渡辺, 千仭
26-Sep-1997 技術革新の動態メカニズムの計量モデル化へのアプローチ : 研究・開発・実用・普及・習熟のパスダイナミズムの実証分析渡辺, 千仭
24-Oct-1998 労働・資本・技術の代替メカニズムに視点を据えた日米発展パスの比較分析渡辺, 千仭; 中久木, 雅之
24-Oct-1998 研究開発・その多角化・技術のスピルオーバーの構造的関係に関する実証分析渡辺, 千仭; 馬場, 啓介
24-Oct-1998 技術のグローバルスピルオーバーとその技術経営へのインパクトの分析渡辺, 千仭; 朱, 兵; Asgari, Behrooz
1-Nov-1999 パラダイムシフト下における技術と労働の質の変容に関する分析渡辺, 千仭; 藤, 祐司
1-Nov-1999 特許データーによる技術経済分析の有効性と限界に関する実証的考察 : 計量経済分析と特許データー分析の相互補完フレームの追求富田, 徹男; 渡辺, 千仭; 豊田, 正雄; 泉, 邦昭
1-Nov-1999 イノベーティブな新製品開発の阻害要因 : 市場VS技術 : 医薬品産業でのプロダクト・イノベーションの否認例高山, 誠; 渡辺, 千仭
1-Nov-1999 政策決定過程への交渉分析学からのアプローチ渡辺, 千仭; 服部, 崇
1-Nov-1999 TFPの構成要素の分解と各要素への政策効果の比較計量分析渡辺, 千仭; 中久木, 雅之
1-Nov-1999 通産省の研究開発プロジェクトのマネジメントと効果 : スーパーコンピュータプロジェクトのケーススタディ中村, 吉明; 渡辺, 千仭
1-Nov-1999 中央省庁が行う政策評価についての比較実証分析山中, 洋信; 渡辺, 千仭
1-Nov-1999 技術革新構造の変容に関する実証的分析渡辺, 千仭
1-Nov-1999 Unintentional Technology Spillover between Two Sectors : Kinetic Approach渡辺, 千仭; 許, 光仁
1-Nov-1999 Identification of the Optimal R&D Investment Trajectory : Theoretical Analysis and Empirical Demonstration朱, 兵; 渡辺, 千仭
1-Nov-1999 日米企業間における戦略的提携とソフトウエア共同開発 : 有機体論的システム論の視点に立った組織間関係による企業変革松行, 彬子; 渡辺, 千仭
1-Nov-1999 商品イノベーションの進化的モデルに関する研究織畑, 基一; 渡辺, 千仭
21-Oct-2000 研究開発過程における相互学習とシナジー効果松行, 彬子; 渡辺, 千仭
21-Oct-2000 製薬企業の新製品開発におけるアライアンス戦略の意義高山, 誠; 渡辺, 千仭; 永松, 陽明; 田上, 貴士; Griffy-Brown, Charla
21-Oct-2000 研究開発投資の最適選択理論の検討渡辺, 千仭
21-Oct-2000 日本の制度的、構造的要因が情報化に与える影響についての実証分析根岸, 武広; 渡辺, 千仭
21-Oct-2000 雇用システム・労働の質 ・技術革新の相互関係の変容に関する分析藤, 祐司; 渡辺, 千仭
21-Oct-2000 IT化のグローバリゼーションとローカリゼーション村尾, 直哉; 渡辺, 千仭
21-Oct-2000 インスティチューションの臨界状態に照らした新技術製品の開発タイミングの検証 : レーザビームプリンタに視点を据えた実証分析松本, 清文; 渡辺, 千仭
21-Oct-2000 製薬業の高研究開発強度要因の構造分析永松, 陽明; 渡辺, 千仭
21-Oct-2000 日本製薬業界における中堅企業の成長とその活動田上, 貴士; 渡辺, 千仭
21-Oct-2000 産業の成熟・技術進歩・戦略的提携の相互関係分析大内, 紀知; 渡辺, 千仭
21-Oct-2000 Theoretical Analysis and Model Construction for Optimal R&D Investment Control朱, 兵; 渡辺, 千仭
21-Oct-2000 Empirical Analysis and Economic Implication for Optimal R&D Investment Control朱, 兵; 渡辺, 千仭
21-Oct-2000 Dynamics among Learning, Assimilation Capacity, and R&D SpilloversAsgari, Behrooz; 渡辺, 千仭
21-Oct-2000 Dynamic Process of Technology Spillover : A Transfer Function Approach許, 光仁; 渡辺, 千仭
21-Oct-2000 通商産業省のコンピュータプロジェクトの政策効果中村, 吉明; 渡辺, 千仭; 大内, 紀和
21-Oct-2000 日本の製造業における生産性の向上要因の分析 : 鉄鋼業を中心とした実証分析佐々木, 幸陽; 渡辺, 千仭
21-Oct-2000 技術革新システムにおける産業・大学・政府間ダイナミズム田辺, 孝二; 渡辺, 千仭
21-Oct-2000 技術移転概念の構造的変容に関する分析浜中, 淳一; 渡辺, 千仭
19-Oct-2001 ITの性格形成過程の解明と潜在的研究開発資源利用の極大化 : IT主導経済下の研究開発投資の最適化渡辺, 千仭
19-Oct-2001 大学への投資と経済成長田辺, 孝二; 渡辺, 千仭
19-Oct-2001 我が国のバイオ・テクノロジー分野の政策決定メカニズムとバイオ産業振興施策中村, 吉明; 渡辺, 千仭
19-Oct-2001 研究開発投資レベルに及ぼすマーケットの反応の分析梅田, 健一; 渡辺, 千仭
19-Oct-2001 産業構造の組織化・経済成長・技術進歩とベンチャー起業メカニズムの関係田上, 貴士; 渡辺, 千仭
19-Oct-2001 地域における創業の動向と要因の分析長田, 直俊; 渡辺, 千仭
19-Oct-2001 イノベーションの普及プロセスに関する実証分析大内, 紀知; 渡辺, 千仭
19-Oct-2001 キヤノンの技術革新に見る技術のスピルオーバー (技術DNAの伝播)松本, 清文; 渡辺, 千仭
19-Oct-2001 Dynamic Interactions between Assimilation Capacity, Technology Spillovers, Sales and R&D Intensity : The Case of Electrical Machinery Industry in JapanAsgari, Behrooz; 渡辺, 千仭
19-Oct-2001 ITの業種間スピルオーバーとその収穫逓増への影響に関する分析魏, 海洪; 渡辺, 千仭
19-Oct-2001 技術の体化とその価格低減への貢献メカニズムの分析 : 太陽電池モジュール価格におけるその支配要因分析永松, 陽明; 渡辺, 千仭
19-Oct-2001 技術のグローバルスピルオーバー下における発展途上国の競争力に関する分析Murianto, Kuswan Wahju; 渡辺, 千仭
19-Oct-2001 日本的技術経営システムのIT主導経済へのシフト対応性の分析藤, 祐司; 渡辺, 千仭
19-Oct-2001 情報化社会へのパラダイムシフト下における持続的成長とインスティチューションの柔軟性の役割の分析近藤, 玲子; 渡辺, 千仭
19-Oct-2001 新製品開発イノベーションの成功と失敗のパラドックス : コ・エボリューション制約下の日本の医薬品産業の生存戦略高山, 誠; 渡辺, 千仭
19-Oct-2001 R&D Interaction as an accelerator of creative innovation in systems of innovationYong, Hur Jae; 渡辺, 千仭
19-Oct-2001 Modularity as a Source of Comprehensive Innovation : Its Concurrent Roles in Improving Agility and Reducing Lead TimeAne, Bemadetta Kwintiana; 渡辺, 千仭
19-Oct-2001 エネルギーR&Dによる潜在エネルギーリスク最小化方策の分析 : リスク工学的アプローチ佐々木, 幸陽; 渡辺, 千仭
19-Oct-2001 社会, 経済, 制度的リターンを勘案した最適研究開発投資に関する分析小川, 雅敏; 渡辺, 千仭
24-Oct-2002 グローバルスピルオーバー時代の先進国・発展途上国間における技術距離と技術能力向上のための戦略に関する分析Murianto, Kuswan Wahju; 渡辺, 千仭
24-Oct-2002 WTO加盟後の中国の発展軌道のシステム選択横山, 聡; 渡辺, 千仭
24-Oct-2002 スタートアップ企業の盛衰支配要因の分析光定, 建治; 渡辺, 千仭
24-Oct-2002 新時代のイノベーション政策 : 供給サイド技術中心政策からの転換徳増, 伸二; 渡辺, 千仭
24-Oct-2002 技術政策としてのビジョンと大学システム田辺, 孝二; 渡辺, 千仭
24-Oct-2002 社会経済への浸透過程における技術の性格形成メカニズム : 製造技術と IT との比較分析 : 情報社会に対応する技術政策への覚醒渡辺, 千仭
24-Oct-2002 Comparative Analysis of Institutional Elasticity for Maximizing the Effect of Industrial Technology Policy : Comparison of Diffusion Trajectory of PV Technology in Japan, USA and Europe朱, 兵; 渡辺, 千仭
24-Oct-2002 国家技術同化能力の向上要因とその構造分析浜中, 淳一; 渡辺, 千仭
24-Oct-2002 Impacts of Functionality Development on Dynamism between Learning and Diffusion of TechnologyAsgari, Behrooz; 渡辺, 千仭
24-Oct-2002 情報通信社会における日本的インスティチューションの潜在的柔軟性の実証分析 : IT の普及とインスティチューションの共鳴的二重スパイラルメカニズムの分析近藤, 玲子; 渡辺, 千仭
24-Oct-2002 Information Technology and the Effectiveness of Institutional Systems in Turbulent Times : A Comparative Analysis of the U. S. -Japanグリフィーブラウン, チャーラ; 渡辺, 千仭
24-Oct-2002 製造プロセス技術のスピルオーバー同化能力に関する一考察 : 日本の産業用ロボット生成期を例として北, 真収; 渡辺, 千仭
24-Oct-2002 IT 投資加速とその政策誘発効果とその波及効果分析魏, 海洪; 渡辺, 千仭
24-Oct-2002 イノベーション普及プロセスのモデル : 日本の太陽電池によるケーススタディ籐, 祐司; 渡辺, 千仭
24-Oct-2002 IT 化・グローバル化・メガコンペティション下における基幹産業の生存戦略 : レジリアンス及びコンソーシアム戦略による複合多元的課題への同時対応岸岡, 三春; 渡辺, 千仭
24-Oct-2002 Competition and Innovation : Diffusion Trajectory of Mobile Telecommunication in Japan and Taiwan陳, 昭蓉; 渡辺, 千仭
24-Oct-2002 Tracing Path of Agile Technology Spillover : A Matter of Fact on Japan Automotive Industry's PerformanceAne, Bernadetta Kwintiana; 渡辺, 千仭
24-Oct-2002 ファインセラミックス産業の成長軌道についての実証分析森崎, 省吾; 大村, 昭; 渡辺, 千仭
24-Oct-2002 Technological and Geographical distance : Empirical analysis of its correlation. Case JapanCarlos, Carvajal; 渡辺, 千仭
24-Oct-2002 中小企業の研究開発小川, 雅敏; 渡辺, 千仭
24-Oct-2002 企業の多角化戦略と技術のスピルオーバー松本, 清文; 渡辺, 千仭
24-Oct-2002 R&D Cooperation Cycles and Interaction Friendly R&D StructureYong, HurJae; 渡辺, 千仭
24-Oct-2002 企業評価と研究開発梅田, 健一; 渡辺, 千仭
24-Oct-2002 新興企業の成長にみる国際比較長田, 直俊; 渡辺, 千仭
24-Oct-2002 ファインセラミックス構造材料における機能性開発についての実証分析大村, 昭; 森崎, 省吾; 渡辺, 千仭
24-Oct-2002 製薬業界の高収益構造 : 企業内製品間の技術スピルオーバーに視点を据えた分析畑仲, 卓郎; 渡辺, 千仭
24-Oct-2002 企業体における ERP を軸とした IT の自己増殖的機能発現メカニズムの検証保々, 雅世; 渡辺, 千仭
24-Oct-2002 イノベーションの新過程 : プロセス先行型イノベーションによる産業勃発(バイオ産業)の実証高山, 誠; 渡辺, 千仭
24-Oct-2002 コア特化しつつコアシフトする"イノベーションの矛盾"を解決するための組織の要件高山, 誠; 渡辺, 千仭
7-Nov-2003 Institutional Factors Governing Economic Development : Cross Country Comparison over 25 NationsFatih, Gunduz; 渡辺, 千仭
7-Nov-2003 インスティテューションと矛盾の創造 : 成長する中国企業を例として(R&Dと国際展開)北, 真収; 渡辺, 千仭
7-Nov-2003 ITの自己増殖化機能発現による企業体の競争優位性発揮の実証(ITと科学技術)保々, 雅世; 渡辺, 千仭
7-Nov-2003 高度情報化社会における社会経済体質とその技術政策への影響(ITと科学技術)陳, 昭蓉; 渡辺, 千仭
7-Nov-2003 Product Technology Strategy of Flash Memory Card in Japan's MarketWihandoko, Wisnu; 渡辺, 千仭
7-Nov-2003 新製品イノベーションツールとしてのElectric Commerce(ITと科学技術)満田, 深雪; 渡辺, 千仭
7-Nov-2003 ITの自己増殖機能の誘発 : 供給サイドと需要サイドの拮抗力分析(ITと科学技術)雷, 善玉; 渡辺, 千仭
7-Nov-2003 IT活用の駆動力となるインスティチューションの柔軟性を引き出す政策オプションの検証(ITと科学技術)近藤, 玲子; 渡辺, 千仭
7-Nov-2003 社会経済との相互作用を通じた技術の性格形成メカニズム : 成熟化・情報化・低成長化に対応する技術政策への覚醒(ニーズを見据えた研究開発2)渡辺, 千仭
7-Nov-2003 情報化・デフレ構造下のイノベーション政策(ニーズを見据えた研究開発2)徳増, 伸二; 渡辺, 千仭
7-Nov-2003 起業と経済成長に関する分析(ベンチャー)長田, 直俊; 渡辺, 千仭
7-Nov-2003 企業の標準化戦略の新たな展開について(企業の研究開発戦略)高橋, 浩; 渡辺, 千仭
7-Nov-2003 ハイテク小規模企業の連携型イノベーションの有効性(企業の研究開発戦略)田辺, 孝二; 渡辺, 千仭
7-Nov-2003 ハニカム構造セラミックスにおける新機能創出と技術の伝播についての実証分析(企業の研究開発戦略)大村, 昭; 渡辺, 千仭
7-Nov-2003 半導体 : 生存戦略の超克から競争戦略への転換(企業の研究開発戦略)渡辺, 千仭; 藤井, 三康
7-Nov-2003 Optimal Trajectory of Agile Product Development Technology Stock Formation in Japan's Automotive IndustryBernadetta, Kwintiana Ane; 渡辺, 千仭
7-Nov-2003 An Empirical Analysis of Smart Cooperative R&D Structure : Japan's Transport Machinery IndustryJae, Yong Hur; 渡辺, 千仭
7-Nov-2003 Converging Trend of Innovation Efforts and Economic Performance : A Case of Japan's Electrical Machinery IndustryJae, Yong Hur; 渡辺, 千仭
7-Nov-2003 デフレ下における技術進歩パラドックス : 労働・資本生産性の同時上昇と技術進歩停滞(技術と経済)藤, 祐司; 渡辺, 千仭
7-Nov-2003 景気変動支配要因分析とニューワールドオーダーへの技術経営的考察(技術と経済)光定, 建治; 渡辺, 千仭
7-Nov-2003 A Transition of Technological Distance in Japanese Manufacturing Sectors許, 光仁; 渡辺, 千仭
7-Nov-2003 IT社会下での低成長理論とその実証 : 技術ストックアプローチ(技術と経済)柳沢, 英太; 渡辺, 千仭
7-Nov-2003 Cooperation and Coevolution : Analysis of ICT industry between China and Japan高, 昂; 渡辺, 千仭
7-Nov-2003 Location of sectors with dissimilar characteristics : Technological Distance of prefecturesCarvajal, Carlos; 渡辺, 千仭
7-Nov-2003 デフレ環境下での化学産業生存のためのレジリエンス構造の分析(R&Dとマネジメント)森崎, 省吾; 渡辺, 千仭
7-Nov-2003 キヤノンとヒューレット・パッカードの協創と競争(R&Dとマネジメント)松本, 清文; 渡辺, 千仭
15-Oct-2004 ユビキタス・サービスに対するマスカスタマイゼーションと企業間連携 : トレーサビリティを中心に(<ホットイシュー>イノベーションのジレンマへの日本型の解(2))高橋, 浩; 渡辺, 千仭
15-Oct-2004 情報化社会の技術経営と組織の慣性 : 電線製造業についての分析(<ホットイシュー>イノベーションのジレンマへの日本型の解(2))中川, 正広; 渡辺, 千仭
15-Oct-2004 日本型技術経営システムのダイナミズム : イノベーション創出サイクルとインスティテューションとの共進ダイナミズムの時代的検証分析(<ホットイシュー>日本型技術経営システムのダイナミズムの解明(1))渡辺, 千仭
15-Oct-2004 イノベーションに対する市場感応度 : ARFIMAモデルによる循環的メカニズム(<ホットイシュー>日本型技術経営システムのダイナミズムの解明(1))柳沢, 英太; 渡辺, 千仭
15-Oct-2004 日本型技術経営システムのダイナミズムの解明 : 研究開発の質的深化と技術の市場感応度(<ホットイシュー>日本型技術経営システムのダイナミズムの解明(1))藤, 祐司; 渡辺, 千仭
15-Oct-2004 日本化学企業における、インスティチューションと技術経営との共進ダイナミズム(<ホットイシュー>日本型技術経営システムのダイナミズムの解明(1))山内, 伸一; 渡辺, 千仭
15-Oct-2004 技術拮抗力の新機能創出・普及への影響に関する分析 : キヤノンプリンタと日本パソコンの実証分析(<ホットイシュー>日本型技術経営システムのダイナミズムの解明(1))雷, 善玉; 渡辺, 千仭
15-Oct-2004 日本型経営システムにおける免疫作用の効果(<ホットイシュー>日本型技術経営システムのダイナミズムの解明(1))竹下, 真由; 渡辺, 千仭
15-Oct-2004 日本型技術経営システムのダイナミズムの解明 : 日豪のインスティテューションの比較実証分析(<ホットイシュー>日本型技術経営システムのダイナミズムの解明(2))田中, 瑛士; 渡辺, 千仭
15-Oct-2004 日本型技術経営システムのダイナミズムの解明 : 日NZのインスティテューションの比較実証分析(<ホットイシュー>日本型技術経営システムのダイナミズムの解明(2))森山, 幸司; 渡辺, 千仭
15-Oct-2004 日本型技術経営システムのダイナミズムの解明 : 日米のインスティテューションの比較実証分析(<ホットイシュー>日本型技術経営システムのダイナミズムの解明(2))畑仲, 卓郎; 渡辺, 千仭
15-Oct-2004 日本型技術経営システムのダイナミズムの解明 : 日欧のインスティテューションの比較実証分析(<ホットイシュー>日本型技術経営システムのダイナミズムの解明(2))田中, 知佳良; 渡辺, 千仭
15-Oct-2004 日本型技術経営システムのダイナミズムの解明 : 日英のインスティテューションの比較実証分析(<ホットイシュー>日本型技術経営システムのダイナミズムの解明(2))横山, 聡; 渡辺, 千仭
15-Oct-2004 日本型技術経営システムのダイナミズムの解明 : 日中のインスティテューションの比較実証分析(<ホットイシュー>日本型技術経営システムのダイナミズムの解明(2))増田, 憲明; 渡辺, 千仭
15-Oct-2004 知的資本が生産性などのアウトプットに及ぼすインパクトに関する研究 : 日本の電気機械産業における実証分析(<ホットイシュー>日本型技術経営システムのダイナミズムの解明(2))仲井, 隆一; 渡辺, 千仭
15-Oct-2004 改革、発展と技術革新普及の新局面 : 中国localPCメーカーの製品ライン戦略を例として(海外事例)北, 真収; 渡辺, 千仭
15-Oct-2004 The Technological Activity of Indonesian State-own Enterprise : a contribution to its performanceWihandoko, Wisnu; 渡辺, 千仭
15-Oct-2004 Innovative capability in ICT firms in China and Japan focusing on the effects of the institutional systems高, 昂; 渡辺, 千仭
15-Oct-2004 Regional Industrial Clusters, Output Productivity Growth Convergence and Technological Distance : The Case of Japan's Manufacturing SectorCarvajal, Carlos; 渡辺, 千仭
15-Oct-2004 ファインセラミックス構造材料における技術のスピルオーバーについての実証分析(イノベーションをめぐる諸問題(2))大村, 昭; 渡辺, 千仭
15-Oct-2004 ERPの自己増殖機能に触発された共鳴的二重スパイラル軌道(イノベーションをめぐる諸問題(2))保々, 雅世; 渡辺, 千仭
15-Oct-2004 日本市場における携帯電話と固定電話との代替・競争効果と普及プロセス(イノベーションをめぐる諸問題(2))陳, 昭蓉; 渡辺, 千仭
15-Oct-2004 サービス経済下における技術経営の潜在的要素素地 : 事業成功に至る構造モデルとの対比(技術戦略と事業戦略)満田, 深雪; 渡辺, 千仭
15-Oct-2004 インスティテューショナル技術経営学のCOE拠点形成(シンポジウム : インスティテューショナル技術経営学)渡辺, 千仭
15-Oct-2004 企業再生イノベーションに関する研究 : 失われた10年の実証研究(<ホットイシュー>日本型技術経営システムのダイナミズムの解明(3))吉川, 玄徳; 渡辺, 千仭
15-Oct-2004 Effects of institutional systems on diffusion of innovation-comparative analysis between Japan and Turkey focusing on geographical dimensionGUNDUZ, Faith; 渡辺, 千仭
15-Oct-2004 Towards a general model of technological forecasting : the Lotka-volterra systemsSHUM, Kwok L; 渡辺, 千仭
15-Oct-2004 研究開発投資の複雑性(<ホットイシュー>日本型技術経営システムのダイナミズムの解明(4))谷澤, 審哉; 渡辺, 千仭
15-Oct-2004 サービス経済下における投資する側される側 : 認知度と市場占有における事業支援の共進的効果(<ホットイシュー>日本型技術経営システムのダイナミズムの解明(4))満田, 深雪; 渡辺, 千仭
22-Oct-2005 ベンチャービジネスマネジメントの内部要因としてのリーダーシップ分析 : 北海道のR&D産学協同事業クラスターメンバーの調査((ホットイシュー) 戦略的人材システムに向けた課題 (3), 第20回年次学術大会講演要旨集I)満田, 深雪; 渡辺, 千仭
22-Oct-2005 情報化社会進展に向けた組織構造の課題 : 日本型サービス・サイエンスの必要性について((ホットイシュー) 次の学際・融合研究に向けて (1), 第20回年次学術大会講演要旨集I)高橋, 浩; 渡辺, 千仭
22-Oct-2005 インスティテューショナル技術経営学の確立へのアプローチ : イノベーションとインスティテューションとの共進ダイナミズムの解明((ホットイシュー) 次の学際・融合研究に向けて (3), 第20回年次学術大会講演要旨集I)渡辺, 千仭; 森山, 幸司; 趙, 偉琳
22-Oct-2005 研究開発の適応力とインスティテューションとの関係((ホットイシュー) 次の学際・融合研究に向けて (3), 第20回年次学術大会講演要旨集I)山田, 晃央; 渡辺, 千仭
22-Oct-2005 イノベーションの普及軌跡の日本の技術製品による実証分析(イノベーション・プロセス (2), 第20回年次学術大会講演要旨集I)新庄, 和也; 渡辺, 千仭
22-Oct-2005 高強度ファインセラミックスの高性能発現へのスピルオーバーダイナミズムの実証分析 : 情報化社会における新機能創出型成長軌道への示唆(イノベーション・プロセス (2), 第20回年次学術大会講演要旨集I)大村, 昭; 渡辺, 千仭
22-Oct-2005 マルムキスト指数を用いたキャッチアップと技術革新の分析 : 電気機械産業に視点を据えた実証分析(イノベーション・プロセス (2), 第20回年次学術大会講演要旨集I)谷澤, 審哉; 渡辺, 千仭
22-Oct-2005 わが国航空宇宙産業におけるインスティテゥーションの分析(科学技術政策, 第20回年次学術大会講演要旨集II)仲井, 隆一; 渡辺, 千仭
22-Oct-2005 政府研究開発支出における研究分野間の資源配分システムに関する考察(科学技術政策, 第20回年次学術大会講演要旨集II)赤池, 伸一; 渡辺, 千仭
22-Oct-2005 国家イノベーション・エコシステムの日米比較(ナショナル・イノベーション・システム, 第20回年次学術大会講演要旨集I)福田, 佳也乃; 渡辺, 千仭
22-Oct-2005 日米間におけるリーディング企業のインスティテューショナル構造分析(ナショナル・イノベーション・システム, 第20回年次学術大会講演要旨集I)中村, 俊郎; 渡辺, 千仭
22-Oct-2005 アントレプレナーシップとインスティテューションの関係の分析(スタートアップ/中小企業, 第20回年次学術大会講演要旨集I)森山, 幸司; 渡辺, 千仭
22-Oct-2005 インスティテューション構造のベンチャー企業創出環境に及ぼす影響の国際比較分析(スタートアップ/中小企業, 第20回年次学術大会講演要旨集I)増田, 憲明; 渡辺, 千仭
22-Oct-2005 Interaction between ICT Development and Institutional Systems in China : Comparative Analysis on the Development Trajectory高, 昂; 渡辺, 千仭; 雷, 善玉
22-Oct-2005 市場構造、技術革新とインスティテューションの共進化ダイナミズムの分析 : 中国の経済改革による成長・教育・情報化の共進((ホットイシュー) アジアのイノベーション・システム (3), 第20回年次学術大会講演要旨集I)雷, 善玉; 渡辺, 千仭
22-Oct-2005 中国のPCの開発・普及軌道におけるイノベーション機能の高度化ダイナミズムの分析((ホットイシュー) アジアのイノベーション・システム (3), 第20回年次学術大会講演要旨集I)北, 真収; 渡辺, 千仭
22-Oct-2005 Co-evolution Dynamism between Inter-firm Technology Spillover and Resilient Institution in China's ICT Development姚, 学寧; 渡辺, 千仭
22-Oct-2005 石油化学コンビナートにおけるR&Dスピルオーバー((ホットイシュー) 科学技術政策の歩み (2), 第20回年次学術大会講演要旨集II)山田, 心治; 渡辺, 千仭
22-Oct-2005 日本企業におけるレジリエンス構造について(知識と情報 (1), 第20回年次学術大会講演要旨集II)竹下, 真由; 渡辺, 千仭
22-Oct-2005 日本化学企業における、インスティテューションと技術経営との共進ダイナミズム(知識と情報 (1), 第20回年次学術大会講演要旨集II)山内, 伸一; 渡辺, 千仭
22-Oct-2005 Change of Diffusion Mechanism of Media-Based Products : An Empirical Study of Music CD Market in Japan陳, 昭蓉; 渡辺, 千仭
22-Oct-2005 サービス主導のイノベーションの普及浸透プロセスの研究(IT・コンテンツ, 第20回年次学術大会講演要旨集II)荒木, 惟之; 渡辺, 千仭
22-Oct-2005 Financial Crisis as a Springboard for Korean ICT Advancement金, 学成; 渡辺, 千仭
22-Oct-2005 BRICsの学習効力と持続的発展軌道 : 日米欧・NIEsとの比較実証分析((ホットイシュー) アジアのイノベーション・システム (5), 第20回年次学術大会講演要旨集II)李, 瑛; 渡辺, 千仭
22-Oct-2005 企業再生イノベーションに関する研究 : 日本企業における企業再生イノベーションの深層構造の解明((ホットイシュー) アジアのイノベーション・システム (6), 第20回年次学術大会講演要旨集II)吉川, 玄徳; 渡辺, 千仭
22-Oct-2005 日本の非鉄金属工業に見るパラダイム転換期の技術革新戦略における組織の慣性と事業間スピルオーバー((ホットイシュー) アジアのイノベーション・システム (6), 第20回年次学術大会講演要旨集II)中川, 正広; 渡辺, 千仭
21-Oct-2006 ゲームソフトにみる、イノベーションの新潮流 : ポスト情報化社会に向けてのイノベーション・理念・発想の変容(<ホットイシュー> イノベーションを実現するためのマネジメント (3))虞, 聞正; 渡辺, 千仭
21-Oct-2006 日本企業における収益2極化構造の分析 : 研究開発のインプットとアウトプットの代替・補完関係(<ホットイシュー> 競争力の二極化 (1))森山, 幸司; 渡辺, 千仭
21-Oct-2006 The Co-evolutionary Mechanism Between Handset Vendors and Telecommunication Service Operators in Japan陳, 昭蓉; 渡辺, 千仭
21-Oct-2006 日本の自動車産業の技術市場における好循環メカニズムの変遷 : 1990年代と2000年代前半との比較実証分析(<ホットイシュー> 競争力の二極化 (1))新庄, 和也; 渡辺, 千仭
21-Oct-2006 食品業界を中心とした企業規模及び利益構造の成長性分析(戦略形成 (1))竹下, 真由; 渡辺, 千仭
21-Oct-2006 Dynamic interaction between diffusion process and learning effect of plasma TVs between Japan, Korea and Taiwan's companies申, 宰浩; 渡辺, 千仭
21-Oct-2006 イノベーションとインスティテューションの共進化ダイナミズム : 主要国製造技術・ITの共進ダイナミズムと競争力の比較実証分析(<ホットイシュー> イノベーションその計測・評価 (2))渡辺, 千仭
21-Oct-2006 インターネット第2フェーズにおける新機能創出システムの解明(<ホットイシュー> イノベーションその計測・評価 (2))増田, 憲明; 渡辺, 千仭
21-Oct-2006 日本企業におけるイノベーション誘発ダイナミズム : インプット重視からアウトプット追求への転換(<ホットイシュー> イノベーションその計測・評価 (2))福田, 佳也乃; 渡辺, 千仭
21-Oct-2006 企業における生産性の分析 : 電気機械産業に視点をおいた実証分析(<ホットイシュー> イノベーションその計測・評価 (2))谷澤, 審哉; 渡辺, 千仭
21-Oct-2006 Co-evolution between Software Innovation and Institutions : Empirical Analysis of China's Software Development趙, 偉琳; 渡辺, 千仭
21-Oct-2006 労働市場の二極化と成長軌道の変容の共進的ダイナミズム(技術進歩の経済分析 (1))濱地, 宏太; 渡辺, 千仭
21-Oct-2006 BRICsの技術キャッチアップ能力とインスティテューション構造 : 携帯電話技術に視点を据えた比較実証分析(技術進歩の経済分析 (1))李, 瑛; 渡辺, 千仭
21-Oct-2006 ユビキタス社会に向けたロングテール型イノベーションの分析(技術進歩の経済分析 (1))阿部, 貴弘; 渡辺, 千仭
21-Oct-2006 The Similarities and disparities within Australia and Japan's structure of institutional systems and their effects on the ICT development and utilizationAN, Charles; 渡辺, 千仭
21-Oct-2006 Increasing Inter-regional Heterogeneity Leads to Sustainable Economic Growth : A Case of China's Unique Institutional SystemYAO, Xuening; 渡辺, 千仭
21-Oct-2006 情報のオープン化による企業間関係の変化の中で競争優位を保つ条件の分析(技術経営 (1))金子, 哲; 渡辺, 千仭
21-Oct-2006 パラダイムシフトを超越した持続的高収益を達成するための新機能創出メカニズム : 電気機械作業における実証分析(<ホットイシュー> イノベーションを実現するためのマネジメント (5))大内, 紀和; 渡辺, 千仭
21-Oct-2006 事業継続の条件考察 : 携帯端末に織り込まれた事業者と市場との共振的進化(<ホットイシュー> イノベーションを実現するためのマネジメント (5))満田, 深雪; 渡辺, 千仭
21-Oct-2006 The Role of Market Learning as a Coordinator of Techno-Countervailing Power : An Empirical Analysis of Canon Printers based on Optimal Theory雷, 善玉; 渡辺, 千仭
21-Oct-2006 ハイテク企業の研究開発の適応力・多角化・学習の動的ダイナミズム(<ホットイシュー> イノベーションを実現するためのマネジメント (8))山田, 晃央; 渡辺, 千仭
21-Oct-2006 食の安全モデルの成立と新ビジネス環境への適応について(標準化 (1))高橋, 浩; 渡辺, 千仭
21-Oct-2006 資本主義の構造的変容下における競争資源調達システムの分析(戦略形成 (2))富田, 陽介; 渡辺, 千仭
21-Oct-2006 世界のバイオ自動車燃料導入市場を視野に入れた戦略的標準化(技術進歩の経済分析 (2))堀尾, 容康; 渡辺, 千仭; 辻本, 亮
21-Oct-2006 Co-evolutionary Dynamism between Japan and China in Software Outsourcing趙, 偉琳; 渡辺, 千仭
21-Oct-2006 日米M&Aの効果比較分析(国際競争力・産業競争力 (2))田中, 知佳良; 渡辺, 千仭
21-Oct-2006 日本の非鉄金属工業におけるパラダイム転換期の技術革新戦略 : 企業内技術スピルオーバのダイナミズムと効果(研究開発システムとモデル (1))中川, 正広; 渡辺, 千仭
21-Oct-2006 日本化学企業競争力の二極化 : インスティテューションと技術経営との共進(<ホットイシュー> 競争力の二極化 (3))山内, 伸一; 渡辺, 千仭
21-Oct-2006 企業再生イノベーションの日米比較件研究(<ホットイシュー> イノベーションその計測・評価 (5))吉川, 玄徳; 渡辺, 千仭
27-Oct-2007 研究開発投資が生産性に与えるメカニズムに関する分析(技術進歩の経済分析(1),一般講演,第22回年次学術大会)新庄, 和也; 渡辺, 千仭
27-Oct-2007 政府研究開発投資効果に関する国際比較(<ホットイシュー>イノベーション政策と政策研究(3),一般講演,第22回年次学術大会)福田, 佳也乃; 渡辺, 千仭
27-Oct-2007 企業再生イノベーションを可能にした構造的源泉 : 日米の輸送機器業界におけるインスティテューション比較(<ホットイシュー>イノベーション政策と政策研究(3),一般講演,第22回年次学術大会)吉川, 玄徳; 渡辺, 千仭
27-Oct-2007 R&D投資が特許出願に与える影響に関する基礎的研究 : プロパテント政策による構造変化に着目して(知的財産権,一般講演,第22回年次学術大会)真田, 高晴; 渡辺, 千仭
27-Oct-2007 パラダイム転換と材料技術イノベーションの構造変化 : ポスト情報化社会に向けた素材産業の技術経営戦略への示唆(研究開発システムとモデル(1),一般講演,第22回年次学術大会)中川, 正広; 渡辺, 千仭
27-Oct-2007 政府研究開発支出の資源配分の多様性の経済的効果に関する研究(イノベーション政策と政策研究(4),一般講演,第22回年次学術大会)赤池, 伸一; 渡辺, 千仭; 森山, 幸司; 福田, 佳也乃
27-Oct-2007 科学リテラシとイノベーションをつなぐ科学体験の普及浸透の分析(イノベーション政策と政策研究(5),一般講演,第22回年次学術大会)満田, 深雪; 渡辺, 千仭
27-Oct-2007 Open Source Softwareとインターネットの共進メカニズム : 不特定多数の集合知によるイノベーション・マネジメント(技術経営(2),一般講演,第22回年次学術大会)村岡, 洋旭; 渡辺, 千仭
27-Oct-2007 ハイブリッド技術経営 : ITの自己増殖機能の内生化と製造技術の共進(技術経営(2),一般講演,第22回年次学術大会)渡辺, 千仭
27-Oct-2007 ゲーム市場に見る、イノベーションの新潮流 : ポスト情報社会に向けてのイノベーション・理念・発想の変容(国際競争力・産業競争力(2),一般講演,第22回年次学術大会)虞, 聞正; 渡辺, 千仭
27-Oct-2007 Who will be the Frontier in Next Software Outsourcing? : A comparative analysis between Indian and China focusing on their institutional systems(English Session)趙, 偉琳; 渡辺, 千仭
27-Oct-2007 Risk Management in Outsourcing Service Industry : Suggestions from a portfolio analysis of India's case(English Session)趙, 偉琳; 渡辺, 千仭
27-Oct-2007 技術の市場価値形成に視点を据えた技術経営シ金融市場の収益性が製造業の研究開発に及ぼす影響の実証分析システム分析(技術進歩の経済分析(2),一般講演,第22回年次学術大会)富田, 陽介; 渡辺, 千仭
27-Oct-2007 労働市場の格差拡大下における労働の質の変容の分析(技術進歩の経済分析(2),一般講演,第22回年次学術大会)濱地, 宏太; 渡辺, 千仭
27-Oct-2007 日本企業におけるイノベーションによる経営戦略の研究(技術進歩の経済分析(2),一般講演,第22回年次学術大会)野村, 真吾; 渡辺, 千仭
27-Oct-2007 公機関と私機関の効率性及びリスク/リターンについての分析 : 新時代に応える新たなポートフォリオ理論(技術進歩の経済分析(2),一般講演,第22回年次学術大会)吉田, 陽祐; 渡辺, 千仭; 趙, 偉琳
27-Oct-2007 キヤノンの高収益を可能にする好循環メカニズム : システム・ダイナミックスによる構造分析(技術経営(6),一般講演,第22回年次学術大会)大内, 紀知; 渡辺, 千仭
27-Oct-2007 日本化学企業とインスティテューションとの共進 : IN-OUTM&Aへの注目(技術経営(8),一般講演,第22回年次学術大会)山内, 伸一; 渡辺, 千仭
27-Oct-2007 イノベーションの外生化とインテグレータとしての企業(技術経営(5),一般講演,第22回年次学術大会)久和, 俊洋; 渡辺, 千仭
27-Oct-2007 研究開発における多角化と適応力の共進ダイナミズム(技術経営(5),一般講演,第22回年次学術大会)山田, 晃央; 渡辺, 千仭
27-Oct-2007 ポスト情報化社会におけるネット広告の発展メカニズム(技術経営(5),一般講演,第22回年次学術大会)山田, 純也; 渡辺, 千仭
12-Oct-2008 パラダイム変化を反映した非鉄金属工業の技術スピルオーバ構造変化 : 企業内・技術内スピルオーバと企業間・技術間スピルオーバの相互誘発中川, 正広; 渡辺, 千仭
12-Oct-2008 非営利組織と営利組織の境目と本質的な違い劉, 延豊; 渡辺, 千仭
12-Oct-2008 サービス化経済のパラドックスに関する実証分析1 : 日本の生産拠点の国外移転に伴うアジア大におけるエネルギー需要の誘発堀尾, 容康; 渡辺, 千仭
12-Oct-2008 サービス化経済のパラドックスに関する実証分析2 : サービス分野における日中両国の経済構造変化とエネルギー効率化に関する要因分析堀尾, 容康; 渡辺, 千仭
12-Oct-2008 サービス化経済のパラドックスに関する実証分析3 : サービス分野における日中経済構造の産業間スピルオーバーとエネルギー効率に関する比較堀尾, 容康; 渡辺, 千仭
12-Oct-2008 国際競争化においての日本鉄鋼業の生産性に関する実証分析富田, 陽介; 渡辺, 千仭
12-Oct-2008 半導体産業における研究開発投資と生産性に関する分析濱地, 宏太; 渡辺, 千仭
12-Oct-2008 企業の雇用形態の変容と労働市場構造の共進化に関する分析山田, 純也; 渡辺, 千仭
12-Oct-2008 オープン・イノベーション化に伴うR&Dの効率化構造の変容に関する分析大塚, 俊; 渡辺, 千仭
12-Oct-2008 京都議定書批准主要国におけるCO2削減へのインスティテューション構造の比較実証分析太田, 光俊; 渡辺, 千仭
12-Oct-2008 研究開発が及ぼす特許出願と知識スピルオーバーに関する分析真田, 高晴; 渡辺, 千仭
12-Oct-2008 ゲーム市場に見る、イノベーションの新潮流 : ポスト情報社会に向けてのイノベーション・理念・発想の変容虞, 聞正; 渡辺, 千仭
12-Oct-2008 R&Dと収益 : 収益格差をもたらす撹乱要因としてのR&D森山, 幸司; 渡辺, 千仭
12-Oct-2008 ポスト情報化社会 : 「第3の媒介」による新たなパラダイム渡辺, 千仭
12-Oct-2008 日本のナショナル・イノベーション・エコシステムにおける共進化ダイナミズム福田, 佳也乃; 渡辺, 千仭
12-Oct-2008 携帯電話産業と他電気機器産業の共進ダイナミズムの分析菅野, 元亮; 渡辺, 千仭
24-Oct-2009 日本のハイブリッド技術経営と政府研究開発投資の役割福田, 佳也乃; 渡辺, 千仭
24-Oct-2009 技術経営戦略としての技術スピルオーバの実証研究中川, 正広; 渡辺, 千仭
24-Oct-2009 ポスト大量消費社会に向けた超機能主導経営 : ハイブリッド経営学と福祉心理学の融合渡辺, 千仭
9-Oct-2010 アジアの課題解決に向けたハイブリッド技術経営の考察福田, 佳也乃; 渡辺, 千仭
9-Oct-2010 イノベーションの消費扇動信号と消費者のイノベーション誘発信号の共鳴 : 経済的機能を超えた超機能の協創渡辺, 千仭
15-Oct-2011 イノベーションと消費者の共鳴-経済的機能を超えた超機能の協創 : パイロット実験渡辺, 千仭
15-Oct-2011 新興国における新しい価値「Frugality (質倹)」の創造に向けて福田, 佳也乃; 渡辺, 千仭
27-Oct-2012 第3の産業革命下のイノベーションモデル : イノベーションと消費者の共鳴 : パイロット実験渡辺, 千仭
27-Oct-2012 消費と経済成長の構造変化 : ポスト大量消費社会の兆候福田, 佳也乃; 渡辺, 千仭
27-Oct-2012 産学共同研究における大学教員の利得構造 : ゲーム理論に基づくモデルによる分析能見, 利彦; 渡辺, 千仭
2-Nov-2013 質倹イノベーションへの社会科学・民族学・心理学の融合アプローチ : 新興国市場での新商品開発の成功・失敗要因の検証大内, 紀知; Tham, Ming Po; 渡辺, 千仭; 高山, 誠; 中川, 正広
2-Nov-2013 イノベーション・バリューチェーンのレジリエンス評価渡辺, 千仭
18-Oct-2014 イノベーション・バリューチェーンのレジリエンス評価 (2) : ICTの二面性渡辺, 千仭
18-Oct-2014 イノベーション・バリューチェーンのレジリエンス評価 (3) : ICT大国の同質性・異質性渡辺, 千仭
10-Oct-2015 デジタル化時代のイノベーション戦略 : ICT大国フィンランド・シンガポールの同質性・異質性渡辺, 千仭
5-Nov-2016 Un-captured GDP : イノベーション通念の刷新 : フィンランド科学アカデミーの挑戦渡辺, 千仭
5-Nov-2016 ディジタル経済下の製造業のイノベーション活性ダイナミズムの実証分析 : 自動車技術とICT共進ダイナミズムの内生化中川, 正広; 渡辺, 千仭
28-Oct-2017 ディジタル経済下の製造業のイノベーション活性ダイナミズムの実証分析 (2) : 産業の興亡とオープン・イノベーションの役割中川, 正広; 渡辺, 千仭
28-Oct-2017 デジタル経済下でのGDP計測 : Uncaptured GDPの実相と国際対応藤, 祐司; 渡辺, 千仭; 岩見, 紫乃
28-Oct-2017 デジタル経済下でのGDP計測 : Uncaptured GDPの構造解析と計測渡辺, 千仭; 藤, 祐司; 岩見, 紫乃
26-Oct-2019 デジタル経済下でのR&Dモデルの変容 : エビデンスベースの科学技術イノベーション政策への啓発:構造解析渡辺, 千仭; 藤, 祐司
26-Oct-2019 デジタル経済下でのR&Dモデルの変容 ― エビデンスベースの科学技術イノベーション政策への啓発 : 制度的枠組み藤, 祐司; 渡辺, 千仭
31-Oct-2020 ポストコロナでの産学連携の変容 : アマゾンに倣う投資家余剰創出の視点藤, 祐司; 渡辺, 千仭
31-Oct-2020 ポストコロナでの産学連携の変容 : アマゾンに倣うステークホルダー資本主義渡辺, 千仭; 藤, 祐司
30-Oct-2021 カーボンニュートラルに向けた日本モデルのデジタル覚醒 : アマゾンに倣うESG指向のステークホルダー資本主義渡辺, 千仭; 藤, 祐司
29-Oct-2022 脱炭素に向けた日本型イノベーションの刷新 : アマゾン主導の気候誓約に倣う多様な知の結合渡辺, 千仭; 藤, 祐司
29-Oct-2022 脱炭素に向けた日本型イノベーションの刷新 : 脱炭素イニシアティブリーダーに学ぶビジネス思考の覚醒藤, 祐司; 渡辺, 千仭
28-Oct-2023 次世代の技術経営 : 脱炭素に向けたモノづくり力とグローバルサウスのDX起爆力の融合 : 台湾の対印モデルに倣う日本の次世代技術経営藤, 祐司; 渡辺, 千仭
28-Oct-2023 次世代の技術経営 : 脱炭素に向けたモノづくり力とグローバルサウスのDX起爆力の融合 : 日印ピア効果の追及によるモノづくり力とDX力の融合渡辺, 千仭; 藤, 祐司
26-Oct-2024 技術の時代的刷新 : 脱炭素に向けたモノづくり力とグローバルサウスのDX起爆力の融合 : グローバルサウスに倣うビジネスモデルの刷新藤, 祐司; 渡辺, 千仭
26-Oct-2024 製造技術の時代的刷新 : 脱炭素に向けたモノづくり力とグローバルサウスのDX起爆力の融合 : 日印脱炭素協力によるジュガード世界標準化との共進渡辺, 千仭; 藤, 祐司

 


お問合せ先 : 北陸先端科学技術大学院大学 研究推進課図書館情報係 (ir-sys[at]ml.jaist.ac.jp)