|
JAIST Repository >
著者: "玄場, 公規"
26 著者名表示.
発行日 | タイトル |
著者 |
1-Nov-1999 | 化学分野における国家的技術開発プロジェクトのマネジメントに関する研究 | 野口, 直平; 玄場, 公規; 児玉, 文雄 |
19-Oct-2001 | 日本におけるサイエンス・リンケージの測定 : 遺伝子工学技術分野とその他全ての技術分野との比較 | 玉田, 俊平太; 児玉, 文雄; 玄場, 公規 |
19-Oct-2001 | ビジネスモデルと技術戦略 | 玄場, 公規 |
7-Nov-2003 | 通信プロトコル技術の技術軌道の分析(ITと科学技術) | 藤井, 章博; 玄場, 公規 |
7-Nov-2003 | 環境とイノベーションの研究と教育の必要性(科学技術と社会) | 玄場, 公規; 天野, 明弘; 松村, 寛一郎 |
15-Oct-2004 | 重点4分野のサイエンス・リンケージの計測(<ホットイシュー>科学主導イノベーションと技術主導イノベーション(1)) | 玉田, 俊平太; 児玉, 文雄; 玄場, 公規; 鈴木, 潤 |
15-Oct-2004 | 特許化された技術の源泉(<ホットイシュー>科学主導イノベーションと技術主導イノベーション(1)) | 玉田, 俊平太; 児玉, 文雄; 玄場, 公規; 鈴木, 潤 |
15-Oct-2004 | 日本特許約65万件の全数・全技術分野サイエンス・リンケージの自動計測(<ホットイシュー>科学主導イノベーションと技術主導イノベーション(1)) | 玉田, 俊平太; 内藤, 祐介; 児玉, 文雄; 玄場, 公規; 鈴木, 潤 |
21-Oct-2006 | 国家プロジェクトの知的成果の産業への応用によるイノベーション・モデルの提案(<ホットイシュー> イノベーションその計測・評価 (1)) | 香月, 祥太郎; 大村, 昭; 石田, 修一; 玄場, 公規; 盛田, 善嗣 |
12-Oct-2008 | 日本製造業のグローバルR&Dの課題とその克服方法について | 青木, 彦治; 玄場, 公規 |
27-Oct-2012 | 暗黙の知的財産権同盟によるイノベーションの専有可能性 | 後藤, 吉正; 玄場, 公規 |
27-Oct-2012 | 製造業の多角化の定量分析 | 玄場, 公規 |
2-Nov-2013 | 多様な分野の人材を融合させることによるイノベーター教育のケーススタディ | 玉田, 俊平太; 玄場, 公規; ヤング, 吉原麻理子 |
2-Nov-2013 | 潜在需要開拓型イノベーションの人材育成 | 玄場, 公規; 玉田, 俊平太; ヤング, 吉原麻理子 |
2-Nov-2013 | 企業の境界と知財戦略 | 後藤, 吉正; 玄場, 公規 |
18-Oct-2014 | 宇宙旅行の市場予測 | 池畠, 佑介; 玄場, 公規 |
18-Oct-2014 | 不確実性の高いイノベーション創出のための科学技術政策 | 玄場, 公規 |
10-Oct-2015 | 製造企業のサービス化と研究開発の収益性 | 玄場, 公規 |
10-Oct-2015 | スイスにおけるリサーチ・アドミニストレーターの制度設計 | ヤング吉原, 麻里子; 玄場, 公規; 玉田, 俊平太 |
5-Nov-2016 | 食品製造業における技術革新と戦略変化の関係性 | 今橋, 裕; 上西, 啓介; 玄場, 公規 |
5-Nov-2016 | 日本製造企業の研究開発投資・設備投資と収益性の実証分析 | 玄場, 公規; 竹岡, 紫陽; 今橋, 裕; 上西, 啓介 |
28-Oct-2017 | 日本製造企業の研究開発投資及び設備投資と収益性の定量分析 | 玄場, 公規; 今橋, 裕; 竹岡, 紫陽 |
28-Oct-2017 | 米国におけるURAシステムの発展と現状 | ヤング吉原, 麻里子; 玄場, 公規; 玉田, 俊平太 |
27-Oct-2018 | 日本と海外の研究大学のリサーチアドミニストレーターに関する研究 | 玄場, 公規; ヤング吉原, 麻里子; 玉田, 俊平太 |
26-Oct-2019 | 日本製造業におけるB to B率と収益性との関係性分析 | 今橋, 裕; 上西, 啓介; 玄場, 公規 |
31-Oct-2020 | 日本製造業における B to B 率及び研究開発多角化度と収益性の分析 | 今橋, 裕; 上西, 啓介; 玄場, 公規 |
|