|
JAIST Repository >
著者: "田辺, 孝二"
42 著者名表示.
発行日 | タイトル |
著者 |
21-Oct-2000 | 技術革新システムにおける産業・大学・政府間ダイナミズム | 田辺, 孝二; 渡辺, 千仭 |
19-Oct-2001 | 大学への投資と経済成長 | 田辺, 孝二; 渡辺, 千仭 |
24-Oct-2002 | 中国地域の産学官連携マスタープラン | 田辺, 孝二 |
24-Oct-2002 | 技術政策としてのビジョンと大学システム | 田辺, 孝二; 渡辺, 千仭 |
7-Nov-2003 | ハイテク小規模企業の連携型イノベーションの有効性(企業の研究開発戦略) | 田辺, 孝二; 渡辺, 千仭 |
22-Oct-2005 | 将来の経営者のためのMOT教育 : 東工大「経営者論セミナー」の取り組み((ホットイシュー) 戦略的人材システムに向けた課題 (5), 第20回年次学術大会講演要旨集II) | 吉澤, 昭人; 田辺, 孝二 |
22-Oct-2005 | シンガポールのイノベーションシステム改革((ホットイシュー) アジアのイノベーション・システム (4), 第20回年次学術大会講演要旨集II) | 田辺, 孝二 |
21-Oct-2006 | ベンチャー企業における「日本型死の谷」の考察(ベンチャー経営と政策) | 出川, 通; 田辺, 孝二 |
21-Oct-2006 | 死の谷を超えるためのベンチャー経営の課題 : 3社のケーススタディから(ベンチャー経営と政策) | 出川, 通; 田辺, 孝二 |
21-Oct-2006 | 死の谷を超えるためのベンチャー政策 : 日米欧の比較(ベンチャー経営と政策) | 田辺, 孝二; 出川, 通 |
21-Oct-2006 | 死の谷を超えるためのベンチャー政策 : 新たな政策のあり方(ベンチャー経営と政策) | 田辺, 孝二; 出川, 通 |
21-Oct-2006 | イノベーションマネジメントにおける経営者の役割(技術経営 (3)) | 吉澤, 昭人; 田辺, 孝二 |
27-Oct-2007 | 創薬に関する高度人材育成を担う大学院(<ホットイシュー>高等教育機関と産業界との連携による人材育成(1),一般講演,第22回年次学術大会) | 倉森, 見典; 田辺, 孝二 |
27-Oct-2007 | 研究開発のグローバル化に関する一考察 : 中国における多国籍企業のイノベーション(<ホットイシュー>日本企業のアジア展開(2),一般講演,第22回年次学術大会) | 永里, 賢治; 田辺, 孝二 |
27-Oct-2007 | 欧州環境規制「REACH」と日系化学企業の対応 : イノベーションに及ぼす影響(科学技術政策と政策論(1),一般講演,第22回年次学術大会) | 永里, 賢治; 田辺, 孝二 |
27-Oct-2007 | 開発連携型ベンチャー企業の日米における事例紹介(ベンチャー経営と政策(1),一般講演,第22回年次学術大会) | 出川, 通; 田辺, 孝二 |
27-Oct-2007 | 開発連携型イノベーションに対する政策 : 国際比較(ベンチャー経営と政策(1),一般講演,第22回年次学術大会) | 田辺, 孝二; 出川, 通 |
27-Oct-2007 | 「死の谷」をつくらない開発連携型ベンチャー戦略(ベンチャー経営と政策(1),一般講演,第22回年次学術大会) | 田辺, 孝二; 出川, 通 |
27-Oct-2007 | 開発連携型イノベーションにおけるベンチャー企業の役割(ベンチャー経営と政策(1),一般講演,第22回年次学術大会) | 出川, 通; 田辺, 孝二 |
12-Oct-2008 | コーポレートベンチャー事例 : カーブアウトと産学連携 | 坂本, 仁志; 出川, 通; 田辺, 孝二 |
12-Oct-2008 | 日本的コーポレートベンチャーの役割 : オープン・イノベーションの受け皿として | 出川, 通; 田辺, 孝二; 坂本, 仁志 |
12-Oct-2008 | コーポレートベンチャー事例 : ベンチャーとの連携 | 出川, 通; 田辺, 孝二 |
12-Oct-2008 | イノベーションと経営革新 : なぜコーポレートベンチャーか | 田辺, 孝二; 出川, 通; 坂本, 仁志 |
12-Oct-2008 | 欧州環境規制「REACH」と研究開発 : 化学企業におけるイノベーションは阻害されるか? | 永里, 賢治; 田辺, 孝二 |
12-Oct-2008 | 産学連携(共同研究)の活性化に関する考察 : 東工大教員64名のインタビューから | 松原, 真平; 田辺, 孝二 |
24-Oct-2009 | イノベーション人材の評価・育成システム(1) : 日本企業のパラダイムシフト対応への課題 | 出川, 通; 田辺, 孝二 |
24-Oct-2009 | イノベーション人材の評価・育成システム(2) : 国内外の企業におけるマネジメント体制の事例 | 出川, 通; 田辺, 孝二 |
24-Oct-2009 | イノベーション人材の評価・育成システム(3) : 海外の大学・公的機関における事例 | 田辺, 孝二; 出川, 通 |
24-Oct-2009 | イノベーション人材の評価・育成システム(5) : パラダイムシフトに対応するマネジメント革新 | 田辺, 孝二; 出川, 通 |
24-Oct-2009 | 公設試を核とする地域イノベーション・コアシステム | 林, 聖子; 田辺, 孝二 |
24-Oct-2009 | 特許情報を活用した政府研究開発投資の効果の把握方法に関する研究 | 幸本, 和明; 吉田, 准一; 田辺, 孝二 |
9-Oct-2010 | 日本的イノベーション・マネジメント(日本型MOT)の特徴 : 日本企業のためのMOT | 田辺, 孝二; 出川, 通 |
9-Oct-2010 | 日本的イノベーション・マネジメント(日本型MOT)の特徴 : 日本型「イノベーションのジレンマ」 | 田辺, 孝二; 出川, 通 |
9-Oct-2010 | 日本的イノベーション・マネジメント(日本型MOT)の特徴(3) : 日米欧韓中の技術、市場環境の相対比較と実践課題について | 出川, 通; 田辺, 孝二 |
9-Oct-2010 | 日本的イノベーション・マネジメント(日本型MOT)の特徴(4) : 企業規模別MOTの実践プロセスの課題と対応方向 | 出川, 通; 田辺, 孝二 |
9-Oct-2010 | 地域中小企業のイノベーション創出を促進する公設試の機能 | 林, 聖子; 田辺, 孝二 |
9-Oct-2010 | 戦略情報活用型共同イノベーションに関する考察 : Sharing and Using of “Secret Information” for Collaborative Innovation | 永井, 明彦; 田辺, 孝二 |
15-Oct-2011 | 公的研究開発のマネジメントに関する考察 : 社会課題解決型技術開発と産業基盤開発型技術開発の違いを踏まえて | 幸本, 和明; 田辺, 孝二 |
15-Oct-2011 | 半導体メーカーとユーザー企業の協力によるASSP製品化の課題 | 永井, 明彦; 田辺, 孝二 |
27-Oct-2012 | 公設試の地方独立行政法人化に関する一考察 | 林, 聖子; 田辺, 孝二 |
2-Nov-2013 | 法人経営の視点からのナショナル・イノベーション・システムに関する考察 | 田口, 達朗; 田辺, 孝二 |
2-Nov-2013 | 震災復興支援のための福島堀切川モデル | 林, 聖子; 田辺, 孝二 |
|