JAIST Repository >

著者:  "調, 麻佐志"

「一覧: 著者」画面に戻る
タイトル順ソート 日付順ソート

19 著者名表示.

発行日タイトル 著者
5-Oct-1995 研究開発における知識の利用形態の研究 : 方法論丹羽, 清; 奥田, 栄; 植田, 一博; 調, 麻佐志
5-Oct-1995 研究開発活動における知の利用状況に関する調査研究調, 麻佐志; 丹羽, 清; 奥田, 栄
5-Oct-1995 研究開発における発想の転換とその支援の可能性植田, 一博; 丹羽, 清; 奥田, 栄; 調, 麻佐志
27-Oct-2007 大学における研究活動活性化のための研究施策・環境の状況とその評価(科学技術と大学,一般講演,第22回年次学術大会)林, 隆之; 調, 麻佐志; 山下, 泰弘; 富澤, 宏之
12-Oct-2008 犯罪からの子どもの安全を事例としたステークホルダーとの協働による研究開発プログラムの設計過程に関する分析安藤, 二香; 調, 麻佐志
12-Oct-2008 米国特許に引用された科学論文のセクタ分析の試み山下, 泰弘; 調, 麻佐志; 富澤, 宏之
9-Oct-2010 米国特許における非特許引用の分析とその政策評価に対する含意調, 麻佐志
15-Oct-2011 ファンディング・プログラムにおける科学計量学的手法の利用可能性に関する専門家・実務家の意識調, 麻佐志; 山下, 泰弘; 標葉, 隆馬; 林, 隆之
27-Oct-2012 論文の引用関係の科学計量分析に基づく新たな排他的研究領域分類の提案川島, 浩誉; 調, 麻佐志
27-Oct-2012 学術論文の出版における「日本のプレゼンスの低下」とは、何が低下しているのか?川島, 浩誉; 調, 麻佐志
27-Oct-2012 米国特許が引用する学術論文の計量書誌学的分析調, 麻佐志
27-Oct-2012 神経科学分野を対象としたコンセプトマップ比較標葉, 隆馬; 川島, 浩誉; 調, 麻佐志
18-Oct-2014 特許による科学論文引用を利用した日本の研究開発の特徴についての分析吉永, 大祐; 調, 麻佐志
18-Oct-2014 ライフサイエンス分野研究動向の可視化調, 麻佐志
31-Oct-2020 システムデザインの技法を用いた科学技術イノベーション政策の可視化と共創 : 事例分析調, 麻佐志; 鳥谷, 真佐子; 白川, 展之; 小泉, 周
31-Oct-2020 システムデザインの技法を用いた科学技術イノベーション政策の可視化と共創 : 理論的検討鳥谷, 真佐子; 調, 麻佐志; 白川, 展之; 小泉, 周
29-Oct-2022 厚み指標と自然言語処理を用いた皮膚・アレルギー領域の多元的研究インパクト解析足立, 剛也; 小川, 靖; 鳥谷, 真佐子; 福士, 珠美; 平子, 潤; 調, 麻佐志; 小泉, 周
29-Oct-2022 開発方法の網羅性を考慮した研究力分析 : 新型コロナワクチン開発を例に鳥谷, 真佐子; 調, 麻佐志; 小泉, 周
28-Oct-2023 アレルギー領域における研究チームの分野多様性の有益性についての国際比較成松, 紀佳; 足立, 剛也; 小川, 靖; 鳥谷, 真佐子; 福士, 珠美; 調, 麻佐志; 小泉, 周

 


お問合せ先 : 北陸先端科学技術大学院大学 研究推進課図書館情報係 (ir-sys[at]ml.jaist.ac.jp)