JAIST Repository >
b. 情報科学研究科・情報科学系 >
b50. 科学研究費助成事業研究成果報告書 >
2011年度 >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/10119/10587

完全登録情報レコード

ダブリン・コア・フィールド言語
contributor.author宮内, 良太en_US
date.accessioned2012-07-04T02:38:58Z-
date.available2012-07-04T02:38:58Z-
date.issued2012-06-04en_US
identifier.urihttp://hdl.handle.net/10119/10587-
description研究種目:若手研究(B)en_US
description研究期間:2009~2011en_US
description課題番号:21730584en_US
description研究者番号:30455852en_US
description研究分野:聴覚心理学en_US
description科研費の分科・細目:心理学・実験心理学en_US
description.abstract視聴覚刺激の呈示時間パターンが,その空間パターンの知覚に影響するかを心理実験で確かめた。その結果,時間パターンが変わると,同じ位置から呈示されている音の定位位置が変化することが分かった。これは,時空間情報に相互交換作用が生じることを示している。さらに,聴覚刺激と視覚刺激とで,その傾向は似ているものの,定量的なモデルは異なることが分かった。これは,モダリティに特有の時空間知覚表象の体制化過程が存在することを示している。 : To investigate what effect temporal variations in a sound/flash sequence had on the experience of spatial variations, we measured the subjective differences between two neighboring distances and subjective absolute locations when sounds/flashes were successively presented. The results demonstrated that varying the time interval affected the perceived spatial distances and location in both modalities. However, the quantitative models of spatio-temporal integration of audition and vision were different.en_US
format.extent198991 bytes-
format.mimetypeapplication/pdf-
language.isojpen_US
subject実験心理学en_US
subject認知科学en_US
subject時空間パターン統合en_US
subject視聴覚統合en_US
subject聴覚的注意en_US
subjectTau/Kappa効果en_US
subjectマルチモーダル時空間マップen_US
subject視聴覚空間定位不斉en_US
title視聴覚刺激を用いた時空間知覚表象の体制化に関する研究en_US
title.alternativeSpatio-temporal interdependence on auditory, visual, and audio-visual perceptionen_US
type.niiResearch Paperen_US
identifier.jtitle科学研究費補助金研究成果報告書en_US
identifier.spage1en_US
identifier.epage5en_US
rights.textversionpublisheren_US
language.iso639-2jpnen_US
contributor.alternativeMiyauchi, Ryotaen_US
出現コレクション:2011年度 (FY 2011)

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズ形式
21730584seika.pdf194KbAdobe PDF見る/開く

当システムに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。

 


お問合せ先 : 北陸先端科学技術大学院大学 研究推進課図書館情報係 (ir-sys[at]ml.jaist.ac.jp)