JAIST Repository >
a. 知識科学研究科・知識科学系 >
a50. 科学研究費助成事業研究成果報告書 >
2013年度 >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/10119/12167

タイトル: 言語的推論と連続ダイナミクスの相互作用による意味創造メカニズムの解明
その他のタイトル: Study on meaning creation mechanism through interaction between linguistic inference and continuous dynamics
著者: 橋本, 敬
著者(別表記): Hashimoto, Takashi
キーワード: コミュニケーションシステム
言外の意味
記号コミュニケーション
実験記号論
言語進化実験
調整ゲーム
役割反転模倣
ACT-R
発行日: 21-May-2014
抄録: メッセージの含意(発話の意図)を伝達できる記号コミュニケーションを支えるシステムが創発する過程を,調整ゲームを用いた言語進化実験により明らかにした.その形成過程には,共通基盤の構築,記号の字義通りの意味を表わす記号システムの共有,役割分担の形成という3つの段階があり,それぞれが次段階の足場となる.第3段階では,ターンテイクを適切に行うことで含意の伝達が実現されることがわかった.実験の詳細な分析と認知アーキテクチャACT-Rを用いたシミュレーション解析により,役割反転模倣,互いに類似した記号システム,多義性の少ない記号システムを初期段階から作ることが形成要因として重要であることが示唆された. : In this study, it was shown that shared communication systems can be formed from scratch through interactions by designing a language evolution experiment utilizing a coordination game with symbolic message exchange. We show that three scaffolding stages exist in the process of formation of symbolic communication systems in which connotations are communicated as well as denotations. The three stages are building common ground, sharing a symbol system, and forming a role division. At the third stage, communicating connotations is realized by arranging an appropriate turn-taking. Analysis using simulated experiment with ACT-R, a cognitive architecture for simulating and understanding human cognition, suggests that role-reversal imitation is important for achieving shared communication systems.
記述: 研究種目:新学術領域研究(研究領域提案型)
研究期間:2009~2013
課題番号:21120011
研究者番号:90313709
研究分野:複雑系,進化言語学,進化経済学,知識科学
科研費の分科・細目:情報学,感性情報学・ソフトコンピューティング
言語: jpn
URI: http://hdl.handle.net/10119/12167
出現コレクション:2013年度 (FY 2013)

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズ形式
21120011seika.pdf413KbAdobe PDF見る/開く

当システムに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。

 


お問い合わせ先 : 北陸先端科学技術大学院大学 研究推進課図書館情報係