JAIST Repository >
a. 知識科学研究科・知識科学系 >
a10. 学術雑誌論文等 >
a10-1. 雑誌掲載論文 >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/10119/12361

タイトル: 思考スキルの組織間移転を通じた暗黙知創造のモデル―電子機器受託生産企業の事例研究―
著者: 瀬川, 良久
井川, 康夫
キーワード: 暗黙知
組織間移転
電子機器受託生産
アウトソーシング
知識創造
発行日: 2014
出版者: 日本MOT学会
誌名: 日本MOT学会誌
巻: 2
開始ページ: 9
終了ページ: 18
抄録: 本論文では、新製品の開発から海外工場での生産に至る電子機器のアウトソーシング業務を分析し、優れた視点が助言という形で組織間移転を繰り返し、相手の組織に気付きを与え、新たな知識を導くことで競争優位を形成する暗黙知創造のモデルを提案する。 : This paper provides a model of tacit knowledge Creation for competitive advantage through repeats of organizational transfer of superior viewpoints in the form of suggestions. This process creates newly developed knowledge in the other parties, which was confirmed by the analysis of routine activities in the outsourcing business of electronics products in its flow from the development to the volume production in overseas plants.
Rights: Copyright (C) 2014 日本MOT学会. 瀬川良久, 井川康夫, 日本MOT学会誌, 2, 2014, pp.9-18.本著作物は日本MOT学会の許可のもとに掲載するものです。
URI: http://hdl.handle.net/10119/12361
資料タイプ: publisher
出現コレクション:a10-1. 雑誌掲載論文 (Journal Articles)

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズ形式
21130.pdf999KbAdobe PDF見る/開く

当システムに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。

 


お問い合わせ先 : 北陸先端科学技術大学院大学 研究推進課図書館情報係