JAIST Repository >
School of Information Science >
Articles >
Journal Articles >

Please use this identifier to cite or link to this item: http://hdl.handle.net/10119/15511

Title: 避難呼びかけ音声の心理的評価
Authors: 小林, まおり
赤木, 正人
Keywords: 避難呼びかけ音声
聴感印象
SD法
因子分析
Evacuation announcements
Auditory impression
Semantic differential method
Factor analysis
Issue Date: 2018-12-01
Publisher: 日本音響学会
Magazine name: 日本音響学会誌
Volume: 74
Number: 12
Start page: 633
End page: 640
Abstract: 災害時に避難を迅速に促すために,緊迫感に着目した呼びかけ音声の見直しがされている。しかし,緊迫感のような話し方による音声の印象が避難行動に及ぼす影響は系統立てて検証されておらず,また緊急時のアナウンス音声として懸念が示されている。本研究では(1) 話し方が避難行動に及ぼす影響,(2) 避難行動を促す話し方の印象,(3) 呼びかけ音声としてのふさわしい話し方の印象について明らかにするために,二つの聴取実験を行った。その結果,(1) 話し方によって避難行動は変化する,(2) 緊迫感が高い話し方は避難行動を促す,(3) 緊迫感が高い話し方は呼びかけ音声としてふさわしいとみなされる,ことが分かった。これらの知見は災害時の効果的なアナウンスを検討するうえで有用である。
Rights: Copyright (C)2018 日本音響学会, 小林まおり, 赤木正人, 日本音響学会誌, 74(12), 2018, pp.633-640.
URI: http://hdl.handle.net/10119/15511
Material Type: publisher
Appears in Collections:b10-1. 雑誌掲載論文 (Journal Articles)

Files in This Item:

File Description SizeFormat
ASJ_Paper_2018_Kobayashi.pdf645KbAdobe PDFView/Open

All items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved.

 


Contact : Library Information Section, JAIST (ir-sys[at]ml.jaist.ac.jp)