JAIST Repository >
a. 知識科学研究科・知識科学系 >
a11. 会議発表論文 >
a11-1. 会議発表論文 >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/10119/16802

タイトル: 自然環境の観光資源化プロセスと地域資源ガバナンスの形成
著者: 敷田, 麻実
愛甲, 哲也
梅本, 勝博
キーワード: ガバナンス
Governance
自然資源管理
Natural Resources Management
発行日: 2014-12
出版者: 日本観光研究学会
誌名: 日本観光研究学会全国大会学術論文集
巻: 29
開始ページ: 169
終了ページ: 172
抄録: 多くの観光地において自然環境は地域が活用できる重要な観光資源である。そのため、自然環境はさまざまに価値付けされ、またその価値について説明されてきた。こうした価値付けプロセスは自然環境の「観光資源化プロセス」だと考えることができる。さらに、こうしたプロセスでは資源利用者や管理者による地域資源ガバナンスが形成される。そこでこの報告では、世界自然遺産である知床半島(北海道)における自然資源の観光資源化プロセスとそれに伴う地域資源ガバナンスの形成を分析する。
Rights: 本著作物は日本観光研究学会の許可のもとに掲載するものです。This material is posted here with permission of the Japan Institute of Tourism Research. Copyright (C) 2014 日本観光研究学会. 敷田麻実, 愛甲哲也, 梅本勝博, 第29回日本観光研究学会全国大会学術論文集, 2014, pp.169-172.
URI: http://hdl.handle.net/10119/16802
資料タイプ: publisher
出現コレクション:a11-1. 会議発表論文 (Conference Papers)

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズ形式
950.pdf458KbAdobe PDF見る/開く

当システムに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。

 


お問い合わせ先 : 北陸先端科学技術大学院大学 研究推進課図書館情報係