JAIST Repository >
School of Knowledge Science >
Conference Papers >
Conference Papers >
Please use this identifier to cite or link to this item:
http://hdl.handle.net/10119/16821
|
Title: | 中間システムの連携による本土と離島の観光の相互発展 : 三重県鳥羽市・答志島と長崎県佐世保市・黒島の事例から |
Authors: | 森重, 昌之 敷田, 麻実 海津, ゆりえ 西村, 千尋 |
Keywords: | 中間システム Intermediary 連携 Collaboration 観光振興 Tourism Development 離島 Island Area 観光資源 Tourism Resources |
Issue Date: | 2013-12 |
Publisher: | 日本観光研究学会 |
Magazine name: | 日本観光研究学会全国大会学術論文集 |
Volume: | 28 |
Start page: | 265 |
End page: | 268 |
Abstract: | 離島において観光振興を図る場合、本土からの支援に依存してしまう傾向が見られる。本研究では、観光の関係性モデルを用いて、離島が主体的に観光振興を図る方法を検討した。具体的には、三重県鳥羽市の答志島と長崎県佐世保市の黒島の観光振興の取り組みを整理し、中間システムの役割を担う組織の特徴や課題を分析した。その結果、離島と本土の双方の中間システムが連携することで、主体的な離島の観光振興を図る可能性を見出した。その上で、双方の中間システムが得られるメリットや連携の実現に向けた条件、課題、とりわけ離島の地域資源や文化を保全・継承する中間システムの役割を示した。 |
Rights: | 本著作物は日本観光研究学会の許可のもとに掲載するものです。This material is posted here with permission of the Japan Institute of Tourism Research. Copyright (C) 2013 日本観光研究学会. 森重昌之, 敷田麻実, 海津ゆりえ, 西村千尋, 第28回日本観光研究学会全国大会学術論文集, 2013, pp.265-268. |
URI: | http://hdl.handle.net/10119/16821 |
Material Type: | publisher |
Appears in Collections: | a11-1. 会議発表論文 (Conference Papers)
|
Files in This Item:
File |
Description |
Size | Format |
915.pdf | | 598Kb | Adobe PDF | View/Open |
|
All items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved.
|