JAIST Repository >
School of Knowledge Science >
Conference Papers >
Conference Papers >

Please use this identifier to cite or link to this item: http://hdl.handle.net/10119/16822

Title: 地域における観光ガバナンス概念の検討
Authors: 森重, 昌之
海津, ゆりえ
内田, 純一
敷田, 麻実
Keywords: 観光ガバナンス
Tourism Governance
ガバナンス
Governance
企業
Corporation
地域
Region
グローバルイシュー
Global Issues
Issue Date: 2014-12
Publisher: 日本観光研究学会
Magazine name: 日本観光研究学会全国大会学術論文集
Volume: 29
Start page: 165
End page: 168
Abstract: 1980年代以降、企業や行政をめぐってガバナンスへの関心が高まったが、その背景の1つにステイクホルダーの範囲と数の拡大があげられる。観光分野においても例外ではないが、これまで「観光ガバナンス」を明確に定義した研究は見られない。そこで、ステイクホルダーが多様化する中で、ガバナンスについて議論する意義が高まっていることを指摘し、観光ガバナンスに関する国外の先行研究をレビューした。その上で、観光ガバナンスを「社会や組織が観光にかかわる際の意思決定や合意形成を進めるためのしくみやプロセス」と仮に定義し、企業、地域、グローバルイシューを対象とした観光ガバナンスの3つの視点を提示した。
Rights: 本著作物は日本観光研究学会の許可のもとに掲載するものです。This material is posted here with permission of the Japan Institute of Tourism Research. Copyright (C) 2014 日本観光研究学会. 森重昌之, 海津ゆりえ, 内田純一, 敷田麻実, 第29回日本観光研究学会全国大会学術論文集, 2014, pp.165-168.
URI: http://hdl.handle.net/10119/16822
Material Type: publisher
Appears in Collections:a11-1. 会議発表論文 (Conference Papers)

Files in This Item:

File Description SizeFormat
951.pdf377KbAdobe PDFView/Open

All items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved.

 


Contact : Library Information Section, JAIST (ir-sys[at]ml.jaist.ac.jp)