JAIST Repository >
ライフスタイルデザイン研究センター 2011~2016 >
z7-10. 学術雑誌論文等 >
z7-10-1. 雑誌掲載論文 >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/10119/4045

タイトル: 家庭における子どもの練習意欲を高めるピアノ連弾支援システムの提案
著者: 大島, 千佳
西本, 一志
鈴木, 雅実
発行日: 2005-01-15
出版者: 情報処理学会
誌名: 情報処理学会論文誌
巻: 46
号: 1
開始ページ: 157
終了ページ: 171
抄録: 本論文では,演奏初心者の親が,初級者の子どもと容易にピアノ連弾できるようにするシステム"Family Ensemble"を提案する.近年,ピアノ・レッスンに連弾が取り入れられ,連弾を通じて生徒の練習意欲が高まったという報告がある.さらに連弾には,パートナーと呼吸を合わせることで,音楽性を育てるという効果がある.しかし子どもが,家庭内で演奏経験の乏しい家族と連弾を行うことは難しい.そこで,本研究で提案するFamily Ensembleでは,子どもの親が担当する連弾のパートを,正確な音高列を出力する機能と,子供の演奏位置を追従する機能により支援することで,まったくの初心者の親が,演奏誤りの多い初級者の子どもとでも連弾できるようにした.Family Ensembleを使用する場合としない場合の両方について,合同練習を5組の被験者ペアに行ってもらったところ,使用した合同練習では,連弾の回数とFamily Ensembleに支援されていない子供の独奏による練習回数が大幅に増加した.この結果から,Family Ensembleによりまったくの初心者と初級者によるピアノ連弾が可能になることだけでなく,支援されていない子どもの練習意欲が増すことが示された.さらに,初心者と初級者のペアでありながら,お互いに音楽的なアイデアや演奏技術について意見をかわしている様子が見られた. : In this paper, we propose "Family Ensemble" system that is a piano duo supporting system for a pre-instrumental parent and his/her child who is a beginner in playing a musical instrument. Recently, a piano duo-play is introduced into piano lessons and it has often been reported that children come to practice more enthusiastically and to perform more musically by means of the duo-play. However, most children can play duos only in the piano lesson, since most of their parents cannot play the piano. Family Ensemble system makes it easier for the parent to correctly reproduce given sequence of pitches along with the child's performance, using a score-tracking algorithm. In experiments, we confirmed that Family Ensemble can facilitate the playing of duos by the pre-instrumental performer and the beginner. By supporting the pre-instrumental performer, Family Ensemble prompts the child to practice the piano more willingly. Furthermore, we found, during a joint practice using Family Ensemble, that some subjects discussed musical ideas that they could not have talked about without the system.
Rights: 社団法人 情報処理学会, 大島千佳/西本一志/鈴木雅実,情報処理学会論文誌, 46(1), 2005, 157-171. ここに掲載した著作物の利用に関する注意: 本著作物の著作権は(社)情報処理学会に帰属します。本著作物は著作権者である情報処理学会の許可のもとに掲載するものです。ご利用に当たっては「著作権法」ならびに「情報処理学会倫理綱領」に従うことをお願いいたします。 The copyright of this material is retained by the Information Processing Society of Japan (IPSJ). This material is published on this web site with the agreement of the author (s) and the IPSJ. Please be complied with Copyright Law of Japan and the Code of Ethics of the IPSJ if any users wish to reproduce, make derivative work, distribute or make available to the public any part or whole thereof. All Rights Reserved, Copyright (C) Information Processing Society of Japan.
URI: http://hdl.handle.net/10119/4045
資料タイプ: publisher
出現コレクション:z7-10-1. 雑誌掲載論文 (Journal Articles)

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズ形式
C-103.pdf29535KbAdobe PDF見る/開く

当システムに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。

 


お問い合わせ先 : 北陸先端科学技術大学院大学 研究推進課図書館情報係