JAIST Repository >
a. 知識科学研究科・知識科学系 >
a10. 学術雑誌論文等 >
a10-1. 雑誌掲載論文 >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/10119/4595

タイトル: ホルダ内におけるスタイラスの動作量を利用した入力インタフェース(インタフェースデザイン,<特集>インタラクション技術の原理と応用)
著者: 三浦, 元喜
國藤, 進
発行日: 2007-03-15
出版者: 情報処理学会
誌名: 情報処理学会論文誌
巻: 48
号: 3
開始ページ: 1209
終了ページ: 1220
抄録: PDAをはじめとする小型デバイスの入力インタフェースを自然に拡張するものとして,加速度や位置センサを利用する手法が提案されているが,姿勢やジェスチャの認識精度の問題や,周囲の環境に依存することが実際の小型デバイスに適用するうえでの障害となっている.我々はタッチパネル操作可能な小型デバイスが標準的に備えているスタイラスを回転と伸縮が可能な可動部品としてとらえ,その動作量をデバイス操作に利用する入力インタフェースRodDirectを提案し,プロトタイプを実装した.本稿ではRodDirectの特徴と,可能となるインタラクションを考察したうえで,それらを考慮した応用アプリケーション例を示す.また画面スクロール作業を対象とした評価実験について言及する.習熟した被験者を対象とした場合,細かな調整を必要としないスクロール作業に関して,提案手法は画面ドラッグを用いた人力手法よりも作業時間を短縮できることを確認した.RodDirectの手法はPDAのスタイラスに限らず,携帯電話のアンテナなど小型デバイスに付属する可動部品を利用できる点で汎用性が高い. : Portable handheld devices inherently involve difficulties with methods of input due to their compact size. Several approaches to attach extra sensors have been proposed, but these have not enabled size or exterior design to be minimized. We propose a novel and simple input technique "RodDirect" for handheld devices that makes use of a stylus in a holder that is twisted and pushed/pulled like a knob. Both rotating and sliding the stylus inside the holder can simultaneously adjust two parameters. We implemented a prototype system with an inexpensive image sensor, and evaluated its input. An ANOVA test and further comparison revealed that our method could perform a rough scroll task faster than tap-and-drag operations on a screen. The input technique is widely applicable for physical movable objects attached on a small device not only a stylus of PDAs but also a rod antenna of cellular phones.
Rights: 社団法人 情報処理学会, 三浦 元喜, 國藤 進, 情報処理学会論文誌, 48(3), 2007, 1209-1220. ここに掲載した著作物の利用に関する注意: 本著作物の著作権は(社)情報処理学会に帰属します。本著作物は著作権者である情報処理学会の許可のもとに掲載するものです。ご利用に当たっては「著作権法」ならびに「情報処理学会倫理綱領」に従うことをお願いいたします。 Notice for the use of this material: The copyright of this material is retained by the Information Processing Society of Japan (IPSJ). This material is published on this web site with the agreement of the author (s) and the IPSJ. Please be complied with Copyright Law of Japan and the Code of Ethics of the IPSJ if any users wish to reproduce, make derivative work, distribute or make available to the public any part or whole thereof. All Rights Reserved, Copyright (C) Information Processing Society of Japan.
URI: http://hdl.handle.net/10119/4595
資料タイプ: publisher
出現コレクション:a10-1. 雑誌掲載論文 (Journal Articles)

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズ形式
11246.pdf734KbAdobe PDF見る/開く

当システムに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。

 


お問い合わせ先 : 北陸先端科学技術大学院大学 研究推進課図書館情報係