JAIST Repository >
a. 知識科学研究科・知識科学系 >
a10. 学術雑誌論文等 >
a10-1. 雑誌掲載論文 >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/10119/7816

タイトル: 実社会指向アプローチによる認知症高齢者のための協調型介護支援システムの研究開発
著者: 中川, 健一
杉原, 太郎
小柴, 等
高塚, 亮三
加藤, 直孝
國藤, 進
発行日: 2008-01-15
出版者: 情報処理学会
誌名: 情報処理学会論文誌
巻: 49
号: 1
開始ページ: 2
終了ページ: 10
抄録: 我々は産学官共同で認知症高齢者の介護を支援するシステムの開発をしている.超高齢社会を迎えた社会情勢をふまえ,情報通信技術やユビキタス技術による支援システムは多くの大学や機関で研究が進められている.しかし研究として成功しても死の谷(Wessener,2001)やダーウィンの海(Branscomb,et al.,2002)問題で指摘されるように,現場での利用に至らない例も多々ある.介護では人間中心のケア(Takatsuka,et al.,2005)が注目されているが,ユビキタスの研究で言われる人間中心設計(ISO13407,1999)とは意味が異なっており,後者は使い勝手の良さや新規制のみにとらわれた機能など,シーズ側の都合で考えていることが多い.本研究は認知症高齢者のケアという文脈依存の要因が強く定量化の難しい分野において,介護の本質に踏み込み,システムの企画,設計,開発,導入,運用に至るまで介護現場のニーズと先進的なシーズのコラボレーションにより進めている.このプロセスを実社会指向アプローチと名付けた.このアプローチにより開発したシステムは試験導入した介護施設において導入直後から夜間介護で役立つ効果が出ており,その人その人に合わせたケアや適切な介入と介護を支援するシステムとして介護者の好評を博している : We have been developing a cooperative care system for people with dementia in Group Home. Japan is running towards super-aged society. A lot of researches and developments related to the ubiquitous technology for nursing have been conducted. However, According to the philosophy of valley of death (Wessener, 2001) and Darwinian Sea (Branscomb, et al., 2002), laboratories results cannot be implemented directly into the real world. Recently person-centerd care (Takatsuka, et al., 2005) is paid to attention, but that is different from the human centered design (ISO13407, 1999) in an ubiquitous research. As for the research of the past, easiness to use and originality are valued. The care for people with dementia depends on context, and it is difficult to quantify. But in this research, we stepped into the essence of nursing. We are advancing the design, development, introduction and operation by the collaboration of needs and seeds. We named this process the world aim approach. We used this approach, and implement our system in real Group Home facility. The effective outcomes of this research had been brought into light. The nurser is giving a good evaluation for this system, such as the system keeps the balance of independence and caring and the efficiency improvement of care work.
Rights: 社団法人 情報処理学会, 中川健一/杉原太郎/小柴等/高塚亮三/加藤直孝/國藤進, 情報処理学会論文誌, 49(1), 2008, 2-10. ここに掲載した著作物の利用に関する注意: 本著作物の著作権は(社)情報処理学会に帰属します。本著作物は著作権者である情報処理学会の許可のもとに掲載するものです。ご利用に当たっては「著作権法」ならびに「情報処理学会倫理綱領」に従うことをお願いいたします。 Notice for the use of this material: The copyright of this material is retained by the Information Processing Society of Japan (IPSJ). This material is published on this web site with the agreement of the author (s) and the IPSJ. Please be complied with Copyright Law of Japan and the Code of Ethics of the IPSJ if any users wish to reproduce, make derivative work, distribute or make available to the public any part or whole thereof. All Rights Reserved, Copyright (C) Information Processing Society of Japan.
URI: http://hdl.handle.net/10119/7816
資料タイプ: publisher
出現コレクション:a10-1. 雑誌掲載論文 (Journal Articles)

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズ形式
A11764.pdf721KbAdobe PDF見る/開く

当システムに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。

 


お問い合わせ先 : 北陸先端科学技術大学院大学 研究推進課図書館情報係