|
JAIST Repository >
b. 情報科学研究科・情報科学系 >
b10. 学術雑誌論文等 >
b10-1. 雑誌掲載論文 >
このアイテムの引用には次の識別子を使用してください:
http://hdl.handle.net/10119/12060
|
| タイトル: | 楽しませる囲碁・将棋プログラミング |
| 著者: | 池田, 心 |
| キーワード: | 楽しませるAI 囲碁 ゲーム木探索 モンテカルロ法 将棋 |
| 発行日: | 2013-03-01 |
| 出版者: | 日本オペレーションズ・リサーチ学会 |
| 誌名: | オペレーションズ・リサーチ: 経営の科学 |
| 巻: | 58 |
| 号: | 3 |
| 開始ページ: | 167 |
| 終了ページ: | 173 |
| 抄録: | テレビゲームをプレイしていて楽しいと思うためには,ゲームのルールや画面表示・操作などのGUIが洗練されていること,コンテンツの豊富さなどとともに,協力・対戦するコンピュータプレイヤ(AI)が知的であることが求められる.このことは囲碁や将棋といった古典的思考ゲームでは特に重要であり,“強いAI”“楽しいAI”のためのさまざまな取り組みがなされている.本稿では,強さという意味では十分な域に達しつつある囲碁・将棋AIの基本的な枠組みの解説ののち,楽しませるために必要な要素技術と,そのためのいくつかのアプローチを紹介する. |
| Rights: | Copyright (C) 2013 日本オペレーションズ・リサーチ学会. 池田心, オペレーションズ・リサーチ: 経営の科学, 58(3), 2013, 167-173. |
| URI: | http://hdl.handle.net/10119/12060 |
| 資料タイプ: | publisher |
| 出現コレクション: | b10-1. 雑誌掲載論文 (Journal Articles)
|
このアイテムのファイル:
| ファイル |
記述 |
サイズ | 形式 |
| 19193.pdf | | 737Kb | Adobe PDF | 見る/開く |
|
当システムに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。
|