JAIST Repository >
School of Knowledge Science >
Conference Papers >
Conference Papers >
Please use this identifier to cite or link to this item:
http://hdl.handle.net/10119/16292
|
Title: | 不便益の定義と不便益システムのデザイン指針に関する一私案 |
Authors: | 西本, 一志 |
Keywords: | 不便益 定義 デザイン指針 |
Issue Date: | 2019-11 |
Publisher: | 計測自動制御学会 |
Magazine name: | SSI2019講演論文集 |
Volume: | SS12-05 |
Start page: | 391 |
End page: | 396 |
Abstract: | 不便益という考え方が近年注目を集め,多くの人々から共感を得ている.しかしながら,そのような共感の中には,不便益の研究者が意図しない方向での共感も散見される.このような誤解を避けるために,不便益という概念を明確にわかりやすく(再)定義する試みがなされている.しかしながら,本稿著者は,それらの定義に依然として違和感を覚えている.本稿では,その違和感の要因となっている従来の定義の問題点を指摘し,それらの問題を解消するために,3 つの条件に基づく不便益の定義案について述べるとともに,その定義案に基づく不便益システムのデザイン指針について検討する. |
Rights: | 本著作物は計測自動制御学会の許可のもとに掲載するものです。This material is posted here with permission of the Society of Instrument and Control Engineers. Copyright (C) 2019 計測自動制御学会. 西本一志, SSI2019講演論文集, SS12-05, 2019, pp.391-396. |
URI: | http://hdl.handle.net/10119/16292 |
Material Type: | publisher |
Appears in Collections: | a11-1. 会議発表論文 (Conference Papers)
|
Files in This Item:
File |
Description |
Size | Format |
SICE-SSI2019.pdf | | 637Kb | Adobe PDF | View/Open |
|
All items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved.
|