JAIST Repository >
a. 知識科学研究科・知識科学系 >
a10. 学術雑誌論文等 >
a10-1. 雑誌掲載論文 >
このアイテムの引用には次の識別子を使用してください:
http://hdl.handle.net/10119/16274
|
タイトル: | 潜在的技能保有者を顕在化するための娯楽的Know-who支援手法 |
著者: | 小森, 麻友香 高島, 健太郎 西本, 一志 |
キーワード: | 自己開示 人材検索 経験 Know-who Self-disclosure Search of human resources Experience |
発行日: | 2019-03-11 |
出版者: | 情報処理学会 |
誌名: | 情報処理学会研究報告. HCI, ヒューマンコンピュータインタラクション |
巻: | 2019-HCI-182 |
号: | 9 |
開始ページ: | 1 |
終了ページ: | 8 |
抄録: | 「過去に誰がどんな専門的知識や技能を有していたのか」.この情報は,本人が自己開示をしない限り他者は知ることができない.つまり,たとえどんなに優れた技能を過去に身に着けていたとしても,経験者自身がそれを開示しない限り有効活用されることなく埋もれていく.過去に経験した技能の鍛錬を再開し,現役時の腕前を取り戻して再度活用できるようになれば,その道の専門家に返り咲くことができる.したがって,初心者を一から育成するよりも短時間で専門家を輩出することが可能となる.本研究では,このような 「かつての専門家」 の顕在化を図るため,既知情報に関する誤りを見るとつい指摘したくなる衝動を利用した Know-who 支援システム Quondam Experts Finder を提案 ・ 実装し,その有効性を検証する. : “Who had what kind of superior skills in the past?” Others cannot know it unless the skill-holders self-disclose it. No matter how superior skills someone had in the past, they remain buried without being effectively utilized unless the experienced people themselves disclose it. If such latent-skill-holders resume training of the latent skills, and if they can regain their skills, they can become experts soon; it takes a shorter time than nurturing a beginner from scratch. In this research, in order to find such “quondam experts”, we proposed a novel know-who support system named “Quondam Experts Finder.” This system exploits impulses that people want to point out when they see errors and/or incorrect knowledge related to what they know well. In this paper, we describe this system and show results of user studies to estimate its effectiveness. |
Rights: | 社団法人 情報処理学会, 小森麻友香, 高島健太郎, 西本一志, 情報処理学会研究報告. HCI, ヒューマンコンピュータインタラクション, 2019-HCI-182(9), 2019, 1-8. ここに掲載した著作物の利用に関する注意: 本著作物の著作権は(社)情報処理学会に帰属します。本著作物は著作権者である情報処理学会の許可のもとに掲載するものです。ご利用に当たっては「著作権法」ならびに「情報処理学会倫理綱領」に従うことをお願いいたします。 Notice for the use of this material: The copyright of this material is retained by the Information Processing Society of Japan (IPSJ). This material is published on this web site with the agreement of the author (s) and the IPSJ. Please be complied with Copyright Law of Japan and the Code of Ethics of the IPSJ if any users wish to reproduce, make derivative work, distribute or make available to the public any part or whole thereof. All Rights Reserved, Copyright (C) Information Processing Society of Japan. |
URI: | http://hdl.handle.net/10119/16274 |
資料タイプ: | publisher |
出現コレクション: | a10-1. 雑誌掲載論文 (Journal Articles)
|
このアイテムのファイル:
ファイル |
記述 |
サイズ | 形式 |
IPSJ-HCI19182009.pdf | | 758Kb | Adobe PDF | 見る/開く |
|
当システムに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。
|