JAIST Repository >
a. 知識科学研究科・知識科学系 >
a10. 学術雑誌論文等 >
a10-1. 雑誌掲載論文 >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/10119/19690

タイトル: 組織内自尊感情の醸成を目的とした敬意伝播支援システムに関する基礎的検討
著者: 村尾, 侑哉
高宗, 楓
高島, 健太郎
小倉, 加奈代
西本, 一志
キーワード: 敬意
組織内自尊感情
自己肯定感
SNS
言い訳オブジェクト
respect
organization-based self-esteem
self-esteem
Raison D'^etre Object
発行日: 2024-04-08
出版者: 情報処理学会
誌名: 情報処理学会論文誌
巻: 65
号: 7
開始ページ: 1203
終了ページ: 1215
抄録: 本研究では,組織において各成員が好ましい組織内自尊感情を持てるようにすることが組織の活動の促進・向上に有益であり,そのためには成員同士が相互に敬意を表明しあえる環境を構築することが必要かつ重要であるという観点に立ち,そのような環境の実現を目指している.この最終目標に向けて,組織成員間で敬意メッセージを伝えあいやすくすることを狙った2 つのプロトタイプシステムを実装した.本稿では,この2 つのプロトタイプシステムの詳細と,それらを用いた実験を通じてその有効性を検証した結果について述べる.結果として,組織内で各成員が他成員に対する敬意情報を発信するオンラインメディアを用意し,そこで発信された情報をたまり場で提供する機能を有する,人の注意を惹きやすい特徴を有する物理的オブジェクトを設置する手段をとることにより,組織内での敬意情報のやり取りが活性化される可能性が示された.It is beneficial to enable each member within an organization to have a favorable feeling of self-esteem for promoting and improving organizational activities. Therefore, we aim to create an environment where the organization's members can readily express mutual respect. Toward this end, we have implemented two prototype systems that facilitate to exchange of mutual respect messages among organizational members. In this paper, we describe the details of the two prototype systems and verify their effectiveness through experiments using them. As a result, the possibility of activating the exchange of respect information within an organization was demonstrated by preparing online media to submit respect information, and by installing a physical object that has features to attract people's attention easily and that has the function of providing the information submitted in the online media at a hangout. In total, it was shown that the proposed method has the possibility of activating the exchange of respectful information within an organization.
Rights: 社団法人 情報処理学会,村尾侑哉,高宗楓,高島健太郎,小倉加奈代,西本一志,情報処理学会論文誌, Vol.65, No.7, 2024, 1203-1215.ここに掲載した著作物の利用に関する注意: 本著作物の著作権は(社)情報処理学会に帰属します。本著作物は著作権者である情報処理学会の許可のもとに掲載するものです。ご利用に当たっては「著作権法」ならびに「情報処理学会倫理綱領」に従うことをお願いいたします。 Notice for the use of this material: The copyright of this material is retained by the Information Processing Society of Japan (IPSJ). This material is published on this web site with the agreement of the author (s) and the IPSJ. Please be complied with Copyright Law of Japan and the Code of Ethics of the IPSJ if any users wish to reproduce, make derivative work, distribute or make available to the public any part or whole thereof. All Rights Reserved, Copyright (C) Information Processing Society of Japan.
URI: http://hdl.handle.net/10119/19690
資料タイプ: publisher
出現コレクション:a10-1. 雑誌掲載論文 (Journal Articles)

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズ形式
K-NISHIMOTO-K-0318-1.pdf33647KbAdobe PDF見る/開く

当システムに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。

 


お問合せ先 : 北陸先端科学技術大学院大学 研究推進課図書館情報係 (ir-sys[at]ml.jaist.ac.jp)