JAIST Repository >

著者:  "小柴, 等"

「一覧: 著者」画面に戻る
タイトル順ソート 日付順ソート

34 著者名表示.

発行日タイトル 著者
Mar-2005 グループ意思決定支援システムに対して効果的なアウェアネスと通信環境の利用に関する研究小柴, 等; こしば, ひとし
18-Mar-2005 グループ意思決定支援システムにおける効果的なアウェアネスと通信環境の利用に関する考察小柴, 等; 加藤, 直孝; 國藤, 進; Koshiba, Hitoshi; Kato, Naotaka; Kunifuji, Susumu
15-Jan-2006 グループ意思決定におけるアウェアネス : 通信環境とGDSSの観点から小柴, 等; 加藤, 直孝; 國藤, 進; Koshiba, Hitoshi; Kato, Naotaka; Kunifuji, Susumu
15-Jan-2008 実社会指向アプローチによる認知症高齢者のための協調型介護支援システムの研究開発中川, 健一; 杉原, 太郎; 小柴, 等; 高塚, 亮三; 加藤, 直孝; 國藤, 進; NAKAGAWA, KENICHI; SUGIHARA, TARO; KOSHIBA, HITOSHI; TAKATSUKA, RYOZO; KATO, NAOTAKA; KUNIFUJI, SUSUMU
15-Jan-2008 グループ意思決定支援のためのコミュニケーション支援機能の提案小柴, 等; 加藤, 直孝; 國藤, 進; KOSHIBA, HITOSHI; KATO, NAOTAKA; KUNIFUJI, SUSUMU
Mar-2008 “気づき” 情報を用いて参加者間のコミュニケーションをうながすグループ意思決定支援システムの研究小柴, 等; こしば, ひとし
14-Mar-2008 アウェアホームのためのアウェア技術の開発研究 ―4年目の研究成果―國藤, 進; 金井, 秀明; 藤波, 努; 三浦, 元喜; 中田, 豊久; 高塚, 亮三; 山崎, 竜二; 小柴, 等; 宮田, 一乗; 加藤, 直孝; 上田, 芳弘; 高橋, 哲郎; 山口, 聖哉; 森田, 健一; 伊藤, 禎宣
15-Jan-2009 互恵性を用いたグループ意思決定支援機能の提案小柴, 等; 加藤, 直孝; 國藤, 進; KOSHIBA, HITOSHI; KATO, NAOTAKA; KUNIFUJI, SUSUMU
30-Mar-2009 アウェア技術を駆使した見守り中心の介護支援システムの研究國藤, 進; 三浦, 元喜; 伊藤, 禎宣; 金井, 秀明; 藤波, 努; 劉, 義; 杉原, 太郎; 高塚, 亮三; 中田, 豊久; 加藤, 直孝; 山口, 聖哉; 小柴, 等; Kunifuji, Susumu; Miura, Motoki; Ito, Sadanori; Kanai, Hideaki; Fujinami, Tsutomu; Liu, Xi; Sugihara, Taro; Takatsuka, Ryozo; Nakada, Toyohisa; Kato, Naotaka; Yamaguchi, Masaya; Koshiba, Hitoshi
18-Oct-2014 健康長寿社会の実現に向けた疾病の予知予防・診断・治療技術の俯瞰 : 生活習慣病 (2型糖尿病) を対象として小笠原, 敦; 重茂, 浩美; 鷲見, 芳彦; 林, 和弘; 古川, 貴雄; 小柴, 等; 森, 薫; 大阿久, 瑤子
18-Oct-2014 デルファイ調査分析システム“Delphin”の構想と開発小柴, 等; 林, 和弘; 重茂, 浩美; 古川, 貴雄; 小笠原, 敦
18-Oct-2014 科学技術予測調査速報 : サービス化社会分野小柴, 等; 林, 和弘; 小笠原, 敦
18-Oct-2014 科学技術予測調査速報 (7) : 社会基盤分野林, 和弘; 辻野, 照久; 蒲生, 秀典; 浦島, 邦子; 小柴, 等; 小笠原, 敦
10-Oct-2015 第10回科学技術予測調査シナリオプランニングにみる世界の中の日本 : 2030年の社会像 : 国際的視点からのシナリオプランニング小柴, 等; 浦島, 邦子; 相馬, りか; 横尾, 淑子; 小笠原, 敦
10-Oct-2015 中長期的な科学技術予測における専門家見解の収れん傾向横尾, 淑子; 小柴, 等; 小笠原, 敦
10-Oct-2015 未来の産業創造と社会変革に向けた新しいものづくりプラットフォーム : 第10回科学技術予測調査・国際的視点からのシナリオプランニング蒲生, 秀典; 小柴, 等; 七丈, 直弘
28-Oct-2017 アウトカムに基づくイノベーション測定手法の開発 : 特許および製品データベースを用いた類似度測定原, 泰史; 小柴, 等; 池内, 健太
28-Oct-2017 科学技術イノベーション政策立案のためのデータプラットフォーム : テキストマイニングによる科学技術分野の同定原田, 裕明; 小柴, 等; 池内, 健太; 原, 泰史; 黄, 俊揚; 黒田, 昌裕
27-Oct-2018 科学技術イノベーション政策の科学に関するコアコンテンツの分析岡村, 麻子; 林, 信濃; 小柴, 等; 西村, 唯
26-Oct-2019 科学技術イノベーション政策立案のためのデータプラットフォーム : 知識伝搬可視化の試み原田, 裕明; 佐々木, 達郎; 池内, 健太; 小柴, 等; 黒田, 昌裕
26-Oct-2019 AI関連技術を活用したクローズアップ科学技術領域の抽出蒲生, 秀典; 小柴, 等; 重茂, 浩美
31-Oct-2020 「知」の生産活動におけるプレプリントの意義と役割 : arXiv からのエビデンス林, 和弘; 依田, 洸; 小柴, 等; 岡村, 圭祐
30-Oct-2021 統計的因果探索アルゴリズム“LiNGAM” を用いた若手研究者支援政策に関する研究高山, 正行; 小柴, 等; 前田, 高志; 三内, 顕義; 清水, 昌平; 星野, 利彦
30-Oct-2021 arXiv, bioRxiv に掲載されたプレプリントの分析林, 和弘; 小柴, 等
30-Oct-2021 EBPM と統計的因果探索・数理モデルの利活用高山, 正行; 小柴, 等; 前田, 高志; 三内, 顕義; 清水, 昌平; 星野, 利彦
30-Oct-2021 科学技術イノベーション政策のインパクトをどう測るか : 英国UKRI のプロジェクト成果公開データ分析からの示唆岡村, 麻子; 小柴, 等; 村木, 志穂
29-Oct-2022 ベイジアンネットワークによる博士課程進学要因の試行的分析 : 「修士課程追跡調査」を用いた分析の試行高山, 正行; 小柴, 等; 川村, 真理
29-Oct-2022 統計的因果探索アルゴリズム“LiNGAM” を活用した専攻分野別の博士課程進学に関する研究高山, 正行; 小柴, 等; 前田, 高志 ニコラス; 三内, 顕義; 清水, 昌平; 星野, 利彦
28-Oct-2023 大規模言語モデルを活用した博士課程進学に関する因果探索の試行高山, 正行; 小柴, 等; 三内, 顕義; 清水, 昌平
28-Oct-2023 オープンアクセス政策は誰の研究活動を活性化するのか : Open Alex による分析沼尻, 保奈美; 小柴, 等; 林, 隆之; 林, 和弘
28-Oct-2023 大学別の博士課程進学等に関するデータセットの構築と統計的因果探索高山, 正行; 小松, 尚登; ファム, テ トン; 前田, 高志ニコラス; 三内, 顕義; 小柴, 等; 清水, 昌平
26-Oct-2024 博士課程進学者数に関する統計的因果探索と交絡因子の取り扱い高山, 正行; 小松, 尚登; ファム, テ トン; 前田, 高志ニコラス; 三内, 顕義; 小柴, 等; 清水, 昌平
26-Oct-2024 OpenAlexで見る米中国際共著関係の様相北島, 謙生; 小柴, 等
26-Oct-2024 OpenAlexを用いた国際共著実態可視化システムの構築と分析例小柴, 等; 佐々木, 達郎; 北島, 謙生

 


お問合せ先 : 北陸先端科学技術大学院大学 研究推進課図書館情報係 (ir-sys[at]ml.jaist.ac.jp)