|
JAIST Repository >
一覧: タイトル
検索結果: 887-907 / 917.
発行日 | タイトル |
著者 |
10-Jan-2011 | 自己修復性高分子材料の設計 | 山口, 政之; 前田, 梨花 |
6-Jun-2012 | 自律的な光駆動型DNA 分子計算系の開発と応用 | 藤本, 健造; Fujimoto, Kenzo |
10-Apr-2010 | 蛍光標識アミノ酸の部位特異的導入によるタンパク質構造変化のFRET解析 | 芳坂, 貴弘; HOHSAKA, TAKAHIRO |
2-Jun-2016 | 複合金属ナノ粒子の形成とその触媒作用の系統的考察 | 西村, 俊; Nishimura, Shun |
3-Jun-2013 | 複合顕微鏡による高温下でのナノ接点・接合形成のその場観察・解析 | 富取, 正彦; Tomitori, Masahiko |
6-Jun-2016 | 走査トンネル顕微鏡発光を用いた単一スピン検出 | 安, 東秀; An, Toshu |
2008 | 走査型プローブ顕微鏡にみる電圧印加のナノ力学的相互作用 | 富取, 正彦; 新井, 豊子; Tomitori, Masahiko; Arai, Toyoko |
2-Jun-2017 | 走査型プローブ顕微鏡を応用した固体表面上1分子の電荷状態変化の測定 | 富取, 正彦; Tomitori, Masahiko |
3-Jun-2016 | 走査型プローブ顕微鏡技術を利用したナノ接合界面の形成と解析 | 富取, 正彦; Tomitori, Masahiko |
Jan-2009 | 超小型元素分析装置の開発 | 山本, 保; 高村, 禅 |
May-1996 | 超高真空STMで安定な原子像を得るためには?-試作と実験のノウハウ (I)- | 富取, 正彦; Tomitori, Masahiko |
1996 | 超高真空STMで安定な原子像を得るためには?-試作と実験のノウハウ (II)- | 富取, 正彦; Tomitori, Masahiko |
1-Jun-2018 | 超高真空TEM-AFMを用いた清浄な原子スケール金属接点力学特性の解明 | 大島, 義文; Oshima, Yoshifumi |
1-Jun-2020 | 超高速光クロスリンクを用いたゲノム操作法の開発 | 藤本, 健造; Fujimoto, Kenzo |
5-Jun-2017 | 遺伝子アルゴリズムを基盤とした非経験的な固体触媒構造解明 | 谷池, 俊明; Taniike, Toshiaki |
7-Jun-2017 | 遺伝子修復治療を目指した化学的RNA Editing法の確立 | 塚原, 俊文; Tsukahara, Toshifumi |
1-Jun-2020 | 酵素-RNA複合体を用いた新規細胞内変異RNAの修復法の開発と応用 | 塚原, 俊文; Tsukahara, Toshifumi |
1-Jun-2012 | 酸化物半導体表面に構築した共役系単分子膜の電気物性計測と単一分子発光素子への展開 | 村田, 英幸; Murata, Hideyuki |
31-Jan-2017 | 里山資源の活用に向けた伝統的・科学的智恵体系の変化と展望 | 西村, 俊; Nishimura, Shun |
2015 | 金属ナノ粒子/クラスターの触媒作用に対する有機保護配位剤の作用 | 西村, 俊 |
3-Jun-2013 | 金属基板上の単結晶様芳香族分子多層膜エピタキシャル成長の理解と制御 | FRIEDLEIN, RAINER; フリードライン, ライナー |
|